|
1 市民の活動における行政の支援
(1) 市民活動全般について
① 現状について
② 経済的支援とそれ以外の支援について
(2) スポーツについて
① 行政としての支援の現状
② 全国大会等出場奨励金交付事業について
(3) 文化芸術活動について
① 行政としての支援の現状
② 全国大会等出場奨励金について
2 誰もが安心して暮らせる仕組み
(1) 地域の見守り活動について
① 民生委員の役割について
② 木更津市社会福祉協議会の役割について
③ その他支援機関等との連携について
3 農林水産物を活かした地域経済の活性化
(1) 木更津市の特産品
① 商品について
② 取扱い場所について
(2) 現在着目されているものについて
① 農産物について
② 海産物について
(3) 特産品について行政ができること
① 商品化など、行政の関わり方の現状と課題
② 地域のブランド化の観点からみた今後の取組 |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|
|
1 福祉行政について
(1) 孤独・孤立対策推進法について
① 孤独・孤立対策に関する本市の考え方と取組
② 孤独・孤立の状況下にある方の把握について
③ 地域資源の活用について
(2) バリアフリーとユニバーサルデザインの推進について
① これまでの取組について
② 今後の考え方について
2 木更津市の防災について
(1) 現在の木更津市の避難計画について
① 公民館、学校等、統廃合が予想される施設のある地域の避難所について
② 避難が困難な方への対応について
③ 避難行動要支援者名簿の本市における作成の課題について |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|
|
1 木更津市の自治会活動について
(1) 木更津市の自治会の現状について
① 自治会活動に対する市の認識について
② 木更津市の自治会の現状は(自治会数・加入率等)
③ 自治会の実情の把握について
④ 自治会に対する市からの働きかけの状況について
(2) 自治会のこれからについて
① 自治会を通じて行っている市の事務事業は具体的にどんなことがあるか
② 自治会から退会者が増えていることなどについて、市に相談はくるか
③ 自治会加入率減少により懸念されること
④ 自治会を持続可能な組織として維持していくためには
2 保育行政について
(1) 外国人の子どもの保育等について
① 外国人の子どもの保育園での対応について
② 保育園から外国人の保護者の対応など、相談されることはあるか
③ 木更津市においての外国人の保育士の必要性について |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|
- 令和5年12月定例会
- 11月30日
- 本会議 一般質問
|
1 子育て世代の支援としての保育
(1) 保育園の0歳~2歳クラスの保育料について
① 短時間保育の無償化について
② 第2子以降無償化について
(2) 保育士の待遇改善について
① 木更津市保育士修学資金貸付制度について
② 保育士のインフルエンザ等予防接種助成について
③ 保育士の配置基準について
2 木更津産農産物について
(1) 木更津産農産物の市内店舗での販売について
① 大型商業施設等での販売状況と取組について
② 道の駅「うまくたの里」での販売状況と取組について
(2) 木更津ならではの農産物の商品開発について
① オーガニック商品の取組について
② お米をつかった商品の取組について |
|
- 令和5年12月定例会
- 11月30日
- 本会議 一般質問
|
答弁 |
|
- 令和5年12月定例会
- 11月30日
- 本会議 一般質問
|
一問一答 |
|
|
1 空家対策について
(1) 木更津市の空家の対策について
① 空家の指導状況
② 行政としてできること
③ 今後の課題と対策
2 福祉行政について
(1) 木更津市の成年後見制度について
① 木更津市の成年後見制度の概要と現状(高齢者・障がい者)
② 木更津市の成年後見制度の現在の課題
③ 成年後見制度以外の権利擁護について
④ 権利擁護支援の地域ネットワークについて |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|
|
1 こども食堂について
(1) 木更津市のこども食堂について
① 木更津市のこども食堂に対する支援について現状をお聞かせ願う
2 教育行政について
(1) 長期欠席児童・生徒に対する学校における給食費の扱いについて
① 学校における現状についてお聞かせ願う
3 まちづくり協議会について
(1) 木更津市のまちづくり協議会について
① 木更津市のまちづくり協議会の現状と課題について
(2) 木更津市のまちづくり協議会における公民館の役割について
① 現状、まちづくり協議会運営に公民館としてどのようにかかわっているか |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|