|
1 第3次基本計画について
(1) 構想の実現に向けてについて
① なぜ基本構想に組み込まないのか
2 市民参加の推進・情報発信力の強化について
(1) 市民参加の推進について
① 市民参加の拡大について
② 魅力発信力の強化について
3 協働の推進について
(1) オーガニックなまちづくりの推進について
① オーガニックなまちづくりの普及啓発について
(2) 協働によるまちづくりの推進について
① 地域自治の推進について
② 市民活動に対する支援の充実について
4 質の高い行財政運営の推進について
(1) 質の高い行財政運営の推進について
① ふるさと応援寄附金の現状と今後の展開について
② 財源確保に向けた新たな発想について
③ 旧中央公民館の解体工事について
④ 旧中央公民館の跡地活用について
5 ICT活用の推進について
(1) DX推進に向けたICT活用について
① DX・ICT・イノベーションについて
② 行政のイノベーションによる業務効率化の推進について |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|
- 令和4年12月定例会
- 12月1日
- 本会議 一般質問
|
1 まちの快適・うるおい空間づくり
(1) 中心市街地の整備について
① 中心市街地活性化基本計画を定めた経緯について
② 3つの目標に関する諸事業の効果について
③ 3つの目標数値に関し現状並びに目標達成見込みについて
④ 街なか居住マンション建設補助事業について
(2) 道路網の整備について
① 各地区を結ぶネットワーク網について
② 高速バスの乗降場所について
(3) 港湾機能の充実について
① 南部地区の公共ふ頭の経済的損失について
② Ⅴ字回復の理由並びに岸壁の延伸について
③ 富士見通りに面した交流厚生拠点の整備について
(4) 排水路の整備について
① 冠水箇所について
② 7月15日の朝日地区の冠水について
③ 排水路の冠水や潅水および湛水の管理について |
|
- 令和4年12月定例会
- 12月1日
- 本会議 一般質問
|
答弁 |
|
- 令和4年12月定例会
- 12月1日
- 本会議 一般質問
|
一問一答 |
|
|
1 子どもを育む環境づくり
(1) 保育園の現状について
① 就学前児童数と保育園利用児童状況について
② 待機児童数と保育士数について
(2) 保育園民営化と保育士について
① 民営化による保育士数の変遷について
② 保育園以外で勤務している職員について
(3) 子育て支援センターについて
① 子育て支援センターの現況について
② 子育て支援センターの今後について
2 木更津市指定ごみ袋について
(1) 指定ごみ袋について
① 指定ごみ袋の形態の変遷について
② 指定ごみ袋の料金の変遷について
③ 可燃・不燃のみU型袋の理由
④ その他のごみ袋が平袋の理由
⑤ 指定ごみ袋への広告掲載について |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|
- 令和3年12月定例会
- 11月30日
- 本会議 一般質問
|
1 防災行政無線について
(1) デジタル化について
① 目的について
② J-アラートとの関連性について
③ 費用について
(2) 音声について
① 子局について
② 親局について
③ クリアに聞こえるためには
(3) データ送信について
① データ送信について
② 登録者数の推移について
2 歳入の確保について
(1) 債権について
① 公債権、私債権について
② 強制徴収公債権、非強制徴収公債権について
(2) 滞納が発生したら
① 各債権の回収方法について
② 特別徴収ができる債権について |
|
- 令和3年12月定例会
- 11月30日
- 本会議 一般質問
|
答弁 |
|
- 令和3年12月定例会
- 11月30日
- 本会議 一般質問
|
一問一答 |
|
|
1 ふるさと納税について
(1) これまでの取り組みについて
① 制度に対する市の考え方は
② これまでの結果をどう考えているか
③ ふるさと納税の募集に要した費用について
④ 市と業者との役割分担について
⑤ 木更津市の寄附控除額は
⑥ 住民税納税義務者数について
(2) これからの取り組みについて
① 今年の具体的な戦術は |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|
|
1 市政運営について
(1) 令和3年度施政方針について
① 拠点施設の整備・地域経済の循環・基地対策について
② 安心・安全でいきいきとした暮らしづくりについて
③ 子どもを育む環境づくりについて
④ まちを支える人づくりについて
2 国の第3次補正による地方創生臨時交付金について
(1) 拡充すべき施策について
① 3月議会対応について
② 敬老カタログギフト事業について
③ アクアコイン加盟店応援前払促進事業について
④ 中小企業感染症対策支援事業について
3 市税について
(1) 収税に係る費用について
① 普通徴収について
② 特別徴収について
③ 今後の収税のあり方について
(2) 納税に係る付与されるポイントについて
① スマートフォン決済について
② クレジットカード決済について
③ 今後の納税のあり方について
4 市有財産について
(1) 管理について
① 行政財産について
② スポーツ施設について
③ 普通財産について
④ 公共施設等総合管理計画の見直しに係る特別交付税措置について
(2) 活用について
① 図書館・文京公民館にPPPを
② PPPの活用について |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|
- 令和2年12月定例会
- 12月2日
- 本会議 一般質問
|
1 木更津市土地開発公社について
(1) 令和2年度公有地明細表について
① 補償費、工事費、諸経費について
② 事業用地の進捗状況について
③ 補助金について
④ 木更津駅万石線代替地について
⑤ 中野畑沢線桜井工区の代替地としての交渉の経緯について
(2) これまでの事業について
① 設立以来取得した土地の総数及び取得価額の総額について
② 代替地の活用事例について
③ 事業用地の活用事例について
(3) 買い戻された土地のその後について
① 売却できた土地について
② 賃貸地として活用されている土地について
(4) 簿価額縮減について
① 平成23年からの利子補給について
2 公共工事の施工時期の平準化について
(1) 木更津市の公共工事について
① 木更津市が発注する公共工事について
② 木更津市の平準化率について
③ 平準化に向けてどのように取り組むのか |
|
- 令和2年12月定例会
- 12月2日
- 本会議 一般質問
|
答弁 |
|
- 令和2年12月定例会
- 12月2日
- 本会議 一般質問
|
一問一答 |
|
- 令和元年12月定例会
- 12月5日
- 本会議 一般質問
|
1 基幹系システムの更新並びにコンビニ交付について
(1) 基幹系システムの更新について
① 基幹システムの概況について
② 設定すべき期間について
③ システム更新の留意点について
(2) コンビニ交付について
① 平成28年のシステム整備について
② 交付している証明書等の種類について
③ 木更津市民のマイナンバーカードの普及率の推移について
④ 市役所職員のマイナンバーカードの普及率について
2 学校給食について
(1) 学校給食について
① 木更津市が目指す学校給食について
② センター方式と非センター方式が並立している現状について
(2) 給食センターについて
① 給食センター施設整備の経緯について
② 市内全校対象規模での整備検討について
③ 給食センターの施設整備費について
(3) 非センター方式校について
① 各小学校の給食室について
② 直近及び今後の給食室の改修等について
3 公園の整備について
(1) 公園の整備について
① 公園整備の現況について
(2) 太田山公園の整備について
① 太田山公園整備の現況について
② 台風被害の復旧について
③ 次期基本計画に向けて |
|
- 令和元年12月定例会
- 12月5日
- 本会議 一般質問
|
答弁 |
|
- 令和元年12月定例会
- 12月5日
- 本会議 一般質問
|
一問一答 |
|
|
1 福祉会館並びに公民館の使用料について
(1) 福祉会館の使用料について
① 福祉会館の使用料について
② 稼働率並びに使用料収納額について
(2) 福祉会館近隣の公民館について
① 中央公民館・文京公民館・桜井公民館の稼働率について
② 中央公民館の使用料収納額並びに賃料について
2 住民票等の書類交付について
(1) 窓口交付について
① 交付件数について
② 手数料収納額について
③ 事務経費について
④ 交付単価について
(2) コンビニ交付について
① 交付件数について
② 手数料収納額について
③ 事務経費について
④ 交付単価について
⑤ 事業契約について
⑥ 実施している自治体について
3 学校給食について
(1) 学校給食について
① 給食センターについて
② 自校親子方式校について
③ 調理業務委託方式校について
(2) 第2給食センターについて
① 現在の給食センターのタイムテーブルについて
② 第2給食センターについて |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|
|
1 木更津港(吾妻地区・南部地区)について
(1) クルーズ船誘致について
① 自衛艦・クルーズ船の寄港実績について
② 観光振興なのか産業振興なのか
③ 実績拡大に向けて必要な施策について
(2) 南部地区について
① 港湾荷役実績について
② 自動車専用船の状況について
③ ガット船について
④ 木更津港港湾計画について
2 防災対策の推進について
(1) 自主防災組織について
① 自主防災組織の組織率について
② 組織率拡大について
(2) 防災訓練について
① 複数地域での同時開催について
② 避難施設との連携について
③ 手上げ方式の現況について
④ 共助の未来像について |
|
|
答弁 |
|
|
一問一答 |
|