| 
				
			 | 
			1 財政について 
 (1) 市税について 
  ① 現状分析について 
  ② 今年度の見込みについて 
  ③ 今後の見通しについて 
 (2) 財政調整基金について 
  ① 今年度の見込みについて 
  ② 今後の見通しについて 
 (3) 地方交付税について 
  ① 今年度の見込みについて 
  ② 今後の見通しについて 
 (4) 市債について 
  ① 発行現在高について 
  ② 臨時財政対策債について 
 (5) 工事費の増加と市政への影響について 
  ① これまでの状況について 
  ② 今後の対策について 
 (6) 安定した行財政基盤の構築について 
  ① 中長期的な考え方について 
2 木更津市の将来像について 
 (1) インフラ整備について 
  ① 都市計画道路中野畑沢線について 
  ② 都市計画道路鎌足木更津港線について 
  ③ 都市計画道路中里曽根線について 
 (2) 国家戦略への要望について 
  ① 高規格道路の要望と対応について 
 (3) 長寿命化計画について 
  ① 道路や橋の老朽化について 
  ② 対応について 
 (4) 人口増施策について 
  ① これまでの施策について 
  ② これからの施策について 
 (5) 企業からの税収について 
  ① 大企業からの税収について 
3 廃棄物について 
 (1) 分別収集について 
  ① 空き缶とペットボトルについて 
 (2) リチウムイオン電池について 
  ① 収集について 
  ② リチウムイオン電池の入った電化製品の扱いについて 
4 農政について 
 (1) 米の生産について 
  ① 現状分析について 
  ② 来年度からの施策について 
  ③ 米の価格設定について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 これからの木更津市の発展について 
 (1) 企業誘致の状況について 
  ① これまでの実績について 
  ② 企業誘致のための用地について 
 (2) アカデミア内の現状について 
  ① アカデミア内の用地について 
  ② 企業所有の未使用地について 
 (3) 金田東西区画整理内の土地について 
  ① 金田東区画整理内の最も大きな未利用地について 
  ② 金田西区画整理内の最も大きな未利用地について 
 (4) 農振農用地の利用について 
  ① 君津市が誘致した場所の状況について 
  ② 袖ケ浦市の海側開発計画地の状況について 
  ③ 本市長須賀地先の企業進出の状況について 
 (5) 金田地区の企業の受入れについて 
  ① 区画整理外での企業誘致について 
  ② 地域計画について 
2 地域住民のための活性化について 
 (1) 金田地区の農林水産物販売所の設置について 
  ① 潮干狩り場付近について 
  ② 金田インターチェンジ周辺について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 ウエルネス社会の実現に向けた取組について 
 (1) パークベイプロジェクトについて 
  ① 鳥居崎海浜公園について 
  ② 富士見通りの状況について 
  ③ 木更津港の再整備について 
 (2) オーガニックな取組について 
  ① 評価について 
  ② 有機米の学校給食への提供状況について 
 (3) ゼロカーボンシティについて 
  ① これまでの取組について 
  ② 本市の公用車の電気自動車の導入状況について 
  ③ 太陽光パネルや蓄電装置の導入について 
 (4) アクアコインについて 
  ① 評価について 
 (5) 市民参加の推進について 
  ① 市民参加型合意形成プラットホームについて 
2 職員の働きやすい体制について 
 (1) 構成について 
  ① 職員数について 
  ② 職員数にカウントされない人数について 
  ③ 技術職の採用状況について 
  ④ あるべき姿について 
3 下水道について 
 (1) これからの下水道の進め方について 
  ① これからの整備計画について 
  ② 水処理施設の増設について 
  ③ 管渠の点検について 
4 農業政策について 
 (1) 地域計画の進捗状況について 
  ① 関係者への説明について 
  ② 農業者への効果について 
 (2) 農業支援センターの設立について 
  ① 目的について 
  ② 農業者への効果について 
 (3) 農振農用地の見直しについて 
  ① 見直しの時期について 
  ② 現状における弊害と見直しによる効果について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和6年12月定例会
 
					- 12月4日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			1 経済政策について 
 (1) 固定資産税の課税について 
  ① 土地評価の仕組みについて 
  ② 漁業協同組合所有地の地目の見直しについて 
 (2) 漁業施策について 
  ① 漁業協同組合の運営について 
  ② 新しい施策について 
  ③ ノリ漁業の支援について 
  ④ アサリ漁業の支援について 
  ⑤ 漁業後継者について 
 (3) 地域計画について 
  ① 目的について 
  ② 現在の状況について 
  ③ 農業振興にどう結びつけるか 
 (4) 有機農業について 
  ① 有機米の今年度の状況について 
  ② 有機米の買取価格について 
  ③ 学校給食米の全量達成について 
 (5) 農業者支援について 
  ① 新年度の施策について 
2 地域の安全について 
 (1) 金田地区の安全対策について 
  ① 中野畑沢線とアクアラインの交差点について 
  ② 完全4車線化について 
 (2) 金田地区の混雑について 
  ① ロードプライシングの評価について 
  ② ロードプライシングのこれからについて 
  ③ ロードプライシング以外の緩和策について 
 (3) 中郷地区の安全対策について 
  ① 市道114号線と県道木更津根形線の交差点について | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和6年12月定例会
 
					- 12月4日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和6年12月定例会
 
					- 12月4日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 財政について 
 (1) 一般会計の伸びについて 
  ① 増加の要因について 
  ② 人口増の影響について 
  ③ 今後の財源について 
 (2) 地方創生臨時交付金について 
  ① これまでの交付金の推移について 
  ② 検証について 
  ③ 地方創生の進め方について 
 (3) 基地に関する交付金や補助金について 
  ① 国有提供施設等所在市町村助成交付金の減少について 
  ② 国有提供施設等所在市町村助成交付金の働きかけについて 
  ③ 特定防衛施設周辺整備調整交付金の増額の要因について 
  ④ 特定防衛施設周辺整備調整交付金の交付額と使途について 
  ⑤ その他の補助金について 
 (4) 農業予算の推移 
  ① 予算の伸びない理由について 
 (5) 金田地区の検証 
  ① 検証結果について 
2 人口増加に向けた土地活用について 
 (1) 農地の活用について 
  ① 新たな土地区画整理事業について 
  ② 農振農用地について 
3 DX デジタルトランスフォーメーションについて 
 (1) これまでの取組について 
  ① 国の動きについて 
  ② 市の取組について 
 (2) DXの方向性について 
  ① 国の方向性について 
  ② 市の目標について 
 (3) フォローについて 
  ① 申請や相談などについて 
4 農業について 
 (1) 農業振興について 
  ① 抜本的な施策について 
  ② 要望について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 難病について 
 (1) 難病患者への支援について 
  ① 指定の状況について 
  ② 患者の状況について 
  ③ 支援の内容について 
 (2) 難病指定されていない難病について 
  ① そのような難病の存在について 
  ② そのような難病で苦しんでいる方々の把握について 
  ③ そのような難病で苦しんでいる方々への対応について 
2 農振農用地に住むことについて 
 (1) 農振農用地に家を建てることについて 
  ① 農振農用地に家を建てる方法について 
  ② 実例について 
 (2) 農振農用地の疲弊について 
  ① 疲弊の原因について 
  ② 農業者のいない農振農用地について 
3 交通事情について 
 (1) アクアラインの時間帯別料金について 
  ① 今年のゴールデンウィークの状況について 
  ② 今後の方向性について 
 (2) 渋滞対策について 
  ① 大規模小売店などの協力について 
  ② 木更津金田で降りる車について 
  ③ 金木橋の渋滞について 
  ④ コストコ入り口について 
  ⑤ 農道を走る車について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 中期財政計画について 
 (1) 市債管理について 
  ① 市債発行額の限度について 
  ② プライマリーバランスについて 
  ③ 市債償還計画について 
 (2) 財政調整基金の確保について 
  ① 30億円確保の狙いについて 
 (3) 地方交付税の見通しについて 
  ① 年々減少する推計について 
 (4) ふるさと応援寄附金について 
  ① 制度改正の影響について 
2 第3期オーガニックなまちづくりアクションプランについて 
 (1) 第2期アクションプランの評価について 
  ① 3つのプロジェクトの達成度について 
  ② 計画どおりに進捗が図れていない取組について 
 (2) 第3期アクションプランの特長について 
  ① 第2期アクションプランとの違いについて 
  ② 重点的に取り組むべき課題について 
 (3) 意見交換会について 
  ① 目的について 
  ② 今後の取組について 
3 木更津市の人口について 
 (1) 地区別の人口動向について 
  ① 増加の要因について 
  ② 減少の要因について 
4 第2次商工業振興計画について 
 (1) インターチェンジ周辺について 
  ① 木更津北インターチェンジについて 
  ② 金田、袖ケ浦インターチェンジについて 
5 農林水産業について 
 (1) 第3次農業振興計画について 
  ① 第2次農業振興計画の検証について 
  ② 意見公募結果について 
  ③ 農業者支援の取組について 
  ④ 今後の計画検証について 
 (2) 新年度を含めたこれからの施策について 
  ① 農業の展望について 
  ② 水産業の展望について 
  ③ 森林譲与税について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和5年12月定例会
 
					- 11月30日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			1 農業行政について 
 (1) 農業施策について 
  ① 農業支援について 
 (2) 飼料用米について 
  ① 特認品種について 
  ② 市の独自支援について 
2 道路行政について 
 (1) 中野畑沢線について 
  ① 中野工区の状況について 
  ② 桜井工区の状況について 
  ③ 中央工区の状況について 
 (2) 東京湾岸道路について 
  ① 実現性について 
 (3) 市道114号線歩道整備について 
  ① 今年度の状況について 
 (4) 中里曽根線について 
  ① 袖ケ浦市への接続について | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和5年12月定例会
 
					- 11月30日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和5年12月定例会
 
					- 11月30日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について 
 (1) 地方創生臨時交付金の活用について 
  ① 臨時交付金の目的とその変化について 
  ② これまでの交付状況について 
  ③ 本市の活用使途と成果について 
  ④ 過去の交付タイミングについて 
  ⑤ 今後の交付見通しについて 
2 庁舎整備について 
 (1) 木更津駅前庁舎について 
  ① これまでの経緯について 
3 オスプレイの暫定配備について 
 (1) 現在の状況 
  ① 飛行経路について 
  ② 騒音等の問い合わせについて 
  ③ 市の対応について 
 (2) 木更津駐屯地に関する協議会区長部会について 
  ① メンバーの構成について 
4 インターチェンジ周辺の活用について 
 (1) 木更津金田インターと袖ヶ浦インターについて 
  ① 周辺部について 
 (2) 木更津東インターについて 
  ① 活性化の検証について 
  ② うまくたの里の拡張について 
5 下水道について 
 (1) 滅菌放流について 
  ① 現状について 
  ② 塩素滅菌以外の方法について 
6 農業について 
 (1) 農業振興計画について 
  ① 計画の進捗状況について 
  ② 農業者を増やす努力について 
 (2) 農業の実際について 
  ① 米の消費拡大の取組について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 木更津駅西口の活性化について 
 (1) 中心市街地活性化基本計画について 
  ① 目標指標の達成見込みについて 
  ② パークベイプロジェクトの進捗状況について 
  ③ 富士見通りアーケード撤去事業の進捗状況について 
  ④ 駅周辺庁舎整備の検討状況について 
2 地域の活性化と農業振興について 
 (1) 地域のコミュニティについて 
  ① コミュニティの継続について 
 (2) これからの農業について 
  ① 大規模農家と小規模農家の支援について 
  ② 後継者について 
 (3) 本市の農業について 
  ① 農振農用地の除外について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 市長の政治姿勢について 
 (1) 今後の市政運営について 
  ① 重点戦略について 
  ② 重点施策について 
  ③ 令和5年度重点事業について 
2 新年度当初予算について 
 (1) 予算規模について 
  ① 500億円を超える要因について 
  ② 市税増加の将来見込みについて 
  ③ 臨時財政対策債の減額について 
  ④ 投資的経費の傾向について 
3 農地に関する土地利用について 
 (1) 農地法の改正について 
  ① 改正の内容について 
  ② 改正による影響について 
 (2) 地域未来投資促進法による農地転用について 
  ① 千葉県が行う成田空港周辺の農地転用の促進について 
  ② 木更津市の対応について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和4年12月定例会
 
					- 11月30日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			1 木更津飛行場周辺について 
 (1) 木更津港吾妻地区について 
  ① 港湾計画の推進について 
 (2) 木更津飛行場周辺の活性化について 
  ① 市街化調整区域の振興について 
  ② 金田地区の道路事情について 
2 文化活動について 
 (1) 文化活動のための施設について 
  ① 文化活動設備の維持費について 
  ② 公民館等の使用料について 
  ③ アクア木更津B館について 
3 海で生活する人たちの想いについて 
 (1) 海を守るためについて 
  ① 海を守るための施策について 
  ② 海への排水について | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和4年12月定例会
 
					- 11月30日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和4年12月定例会
 
					- 11月30日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 木更津市のまちづくりについて 
 (1) 本市の新型コロナウイルス感染症対策について 
  ① これまでの取組内容について 
  ② これからの取組について 
 (2) 金田地域の検証について 
  ① まちづくりの結果について 
  ② 金田地域の経済効果について 
2 木更津飛行場周辺まちづくり基本構想について 
 (1) 施設整備について 
  ① 施設計画の全般について 
  ② 施設の整備と運営手法について 
  ③ 吾妻公園の駐車場について 
 (2) 防衛省まちづくり支援事業について 
  ① 基本構想の実現に向けて 
3 下水道行政について 
 (1) 現状について 
  ① 計画人口と処理人口について 
  ② これからの下水道の進め方について 
 (2) 高度処理について 
  ① 現在の放流水の状況について 
  ② 含有窒素リンについて 
 (3) 汚泥処理について 
  ① 現在の状況について 
  ② SDGsに向けた取組について 
 (4) 降雨対策について 
  ① 市街地の浸水対策について 
  ② 新宿交差点について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 木更津市の第一次産業について 
 (1) 木更津市農業振興総合計画について 
  ① 農業振興総合計画の検証について 
  ② 次の農業振興総合計画について 
  ③ 農業関係団体との連携と支援について 
  ④ 農地の継続について 
2 行政の在り方について 
 (1) 後援について 
  ① 後援の基準について 
  ② 後援の手順について 
  ③ 後援決定のための対策について 
  ④ 後援で得たものについて 
 (2) 残土について 
  ① 当局の対応について 
  ② 残土条例以外の方策について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 市長の市政運営成果と今後について 
 (1) 新型コロナウイルス感染症への取り組みについて 
  ① 感染拡大への対応について 
  ② 市民や事業者への支援について 
 (2) アクアライン効果を生かした企業誘致の促進について 
  ① 企業立地の成果について 
  ② 企業誘致の課題について 
  ③ 今後の展開について 
 (3) 中心市街地活性化に向けた取り組みについて 
  ① 中心市街地活性化基本計画の進捗について 
  ② パークベイプロジェクトの全体像について 
 (4) 公共施設再配置計画の進捗について 
  ① 第1期実行プランの成果について 
  ② 市民会館中規模ホールそして中央公民館の整備について 
 (5) 本市の特色ある教育について 
  ① これまでの実績と成果について 
  ② これからのプランについて | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和3年12月定例会
 
					- 12月1日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			1 市長の政治姿勢について 
 (1) 今日まで、そして明日からについて 
  ① これまでの8年間を振り返って 
  ② これからのお考え 
2 持続可能な開発目標について 
 (1) 再生可能エネルギーについて 
  ① 住宅用省エネルギー設備等設置補助事業について 
  ② 再生可能エネルギーを産み出す施策について 
 (2) プラスチック系ゴミについて 
  ① レジ袋の有料化について 
  ② ペットボトルの再利用について 
  ③ その他のプラスチック系ゴミについて 
 (3) 自然環境を利用した取り組みについて 
  ① 風の利用について 
 (4) 農業関係について 
  ① 排出する側から吸収させる側の関係について | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和3年12月定例会
 
					- 12月1日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和3年12月定例会
 
					- 12月1日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 インフラ行政について 
 (1) 道路行政について 
  ① 将来の見通しについて 
 (2) 高速道路と側道等について 
  ① 本市のスタンスについて 
  ② 側道の整備について 
  ③ 歩道整備(県施工)について 
  ④ 歩道整備(市施工)について 
  ⑤ 平成通りについて 
  ⑥ 中野畑沢線(南部)について 
(3) 下水道について 
  ① 汚水の放流水質の状況について 
  ② 将来的な下水道整備について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 活気ある木更津市を創り上げる為について 
 (1) 木更津市立地適正化計画について 
  ① 居住誘導区域の設定について 
  ② メリハリのある街づくりについて 
  ③ 居住誘導区域への誘導について 
  ④ 居住誘導区域の役割について 
 (2) 市街化調整区域について 
  ① 市街化調整区域の人口密度の維持について 
  ② 市街化調整区域の空き家と空き地の活用について 
  ③ 市街化調整区域の開発基準について 
  ④ 農業振興について 
  ⑤ 農地の売買と賃貸について 
 (3) 農振農用地の扱いについて 
  ① 農振農用地の見直しの可能性について 
  ② 農振農用地の解除の方策について 
  ③ 農振農用地へ進出予定の状況について 
  ④ 農振農用地を維持する人について 
  ⑤ 農振農用地のこれからについて 
 (4) 木更津市全体を活性化させるために 
  ① 総括的見解について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 市政運営について 
 (1) 令和3年度施政方針について 
  ① 重点施策について 
2 財政について 
 (1) 新年度の財政規模について 
  ① 規模の要因と苦心した点について 
  ② 投資的経費について 
  ③ 市債について 
3 新型コロナウイルス感染症について 
 (1) これまでの経過について 
  ① 一年間の総括について 
 (2) 医療体制について 
  ① 病院について 
  ② ワクチン接種体制について 
4 環境行政について 
 (1) 地球温暖化対策について 
  ① 「コンパクト+ネットワークの拠点づくり」の効果見込みについて 
  ② 気候変動適応策について 
 (2) 広域廃棄物処理場について 
  ① 事業の進捗状況について 
  ② 周辺住民との合意について 
  ③ 新施設でのごみ処理について 
5 デジタル化について 
 (1) デジタル庁の新設と地方行政について 
  ① 地方公共団体への影響について 
  ② デジタル手続きとマイナンバーカードについて | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和2年12月定例会
 
					- 12月2日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			1 歳入について 
 (1) 全体の歳入について 
  ① 歳入規模の推測について 
 (2) 特定防衛施設周辺整備調整交付金について 
  ① 今年度の交付金額について 
  ② 来年度の見込み金額について 
  ③ その金額の交渉経過について 
2 中心市街地の街づくりについて 
 (1) 中心市街地活性化基本計画について 
  ① 基本計画の方針について 
  ② 計画目標について 
  ③ 達成状況の把握について 
 (2) 庁舎整備について 
  ① 分庁舎化について 
  ② 現駅前庁舎について | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和2年12月定例会
 
					- 12月2日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			
				
					- 令和2年12月定例会
 
					- 12月2日
 
					- 本会議 一般質問
 
				 
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 農業振興について 
 (1) これからの農業施策について 
  ① 新しい時代の施策について 
  ② 着業者への考え方について 
  ③ 新規就労者について 
  ④ 農振農用地について 
 (2) 昨年の台風などの被害について 
  ① 現在の復旧状況について 
2 漁業振興について 
 (1) これからの漁業について 
  ① 組合員の減少について 
  ② 海産物の減少について 
 (2) 台風の置き土産について 
  ① 漂流物の処理について 
 (3) 行政のできること 
  ① 漁業について出来ること | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			1 市民の健康について 
 (1) 新型コロナウイルス感染症について 
  ① 国の役割について 
  ② 県の役割について 
  ③ 市の役割について 
  ④ 今後について 
 (2) 外国人の介護人材について 
  ① 資格取得について 
  ② ベトナムの方などの人材育成について 
2 新年度の予算について 
 (1) 歳入について 
  ① 予算規模増大に伴う国庫支出金及び市債について 
  ② 臨時財政対策債について 
  ③ 近年の市税増に対する評価と今後について 
 (2) 歳出について 
  ① 総額について 
  ② 人件費について 
  ③ 投資的経費について 
3 オリンピックイヤーについて 
 (1) 本市に出来ること 
  ① オリンピックチームについて 
  ② オリンピックが身近に感じられる施策について 
4 木更津駅西口いわゆるみなと口のまちづくりについて 
 (1) みなと口の賑わい創出について 
  ① 中の島大橋について 
  ② 集客について 
  ③ 富士見通りの整備について 
  ④ 空き店舗対策について 
 (2) 公共施設整備について 
  ① 駅前庁舎について 
  ② 高速バスの西口発着について 
  ③ 中野畑沢線の富士見通りまでの延伸について 
5 オスプレイの暫定配備について 
 (1) 暫定配備に伴う対応について 
  ① 市の受け入れ表明に対する防衛省の受け止め方について 
  ② 暫定配備に係る諸準備とスケジュールについて 
  ③ 暫定配備に係る要望書に対する対応について 
6 木更津市公設地方卸売市場について 
 (1) 市場再整備に向けた基本方針について 
  ① 意見公募の反応について 
  ② 基本方針について 
 (2) 市場利用状況と必要性について 
  ① 青果部の集荷について 
  ② 小売業者の利用について 
  ③ 市場の必要性について 
7 ゲートウェイについて 
 (1) 金田バスターミナルについて 
  ① 高速バス減便の対策について 
  ② 道路事情の改善について 
8 農林漁業関連について 
 (1) 農用地の利用について 
  ① 農振農用地の見直しについて 
  ② 農業振興地域整備基本方針について 
 (2) 農業振興について 
  ① 農業用施設の再建について 
  ② 道路交通法の改正について 
 (3) 漁業振興について 
  ① 今後の漁業について 
  ② 漁業協同組合の存続について 
 (4) 林業振興について 
  ① 森林環境税の新設経緯について 
  ② 森林環境譲与税の見通しについて 
  ③ 森林整備について | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			答弁 | 
			  | 
		
													
			| 
				
			 | 
			一問一答 | 
			  |