| 
					令和6年12月定例会12月3日本会議 一般質問 | 1 持続可能な行事運営について (1) 持続可能な木更津港まつりについて
 ① 県内の開催状況について
 ② 開催中止の理由について
 ③ 年度別決算比較について
 ④ 資金確保に向けた取組について
 (2) 持続可能な木更津オーガニックシティフェスティバルについて
 ① 開催目的について
 ② 事業検証について
 ③ 課題について
 (3) 持続可能なちばアクアラインマラソンについて
 ① 開催目的について
 ② 事業検証について
 ③ 課題について
 |  | 
													
			| 
					令和6年12月定例会12月3日本会議 一般質問 | 答弁 |  | 
													
			| 
					令和6年12月定例会12月3日本会議 一般質問 | 一問一答 |  | 
													
			|  | 1 定額減税について (1) 定額減税の概要等について
 ① 定額減税の概要について
 ② 定額減税後の徴収方法について
 ③ 定額減税額が控除しきれない方について
 2 教育行政について
 (1) 長期欠席の児童生徒について
 ① 現状と課題について
 ② 今後の対策について
 (2) 学校制服の意義について
 ① 現状と課題について
 (3) 図書館の跡地利用について
 ① 移転後の活用方法について
 3 市有施設について
 (1) 市有施設の管理改善について
 ① 点検方法について
 ② バリアフリー化について
 (2) 桜井運動場について
 ① 管理方法について
 ② 利用者と課題について
 |  | 
													
			|  | 答弁 |  | 
													
			|  | 一問一答 |  | 
													
			|  | 1 持続可能な行財政運営について (1) 財政運営について
 ① 令和4年度決算評価について
 ② 令和6年度市税の見込みについて
 ③ 特定財源について
 ④ 補正予算編成の考え方について
 (2) 第3次基本計画について
 ① 基本計画の概要について
 ② 市民の意見の反映について
 ③ 重点事業について
 (3) 第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略について
 ① 総合戦略の概要について
 ② 総合戦略の効果検証について
 (4) 人口の見通しについて
 ① 人口推移について
 ② 外国人の受入れについて
 ③ 交流・関係人口への取組について
 (5) 公共施設再配置計画について
 ① 実行プランの進捗状況について
 ② 今後の取組について
 (6) 職員のスキルアップについて
 ① 人材育成の取組について
 ② 人事交流や派遣について
 (7) 外国人市民へのサポートについて
 ① 木更津市在住の方について
 ② 相談者等への対応について
 ③ 今後の取組について
 (8) 情報発信の強化について
 ① 情報発信について
 ② 新たな取組について
 (9) 観光振興について
 ① インバウンド事業について
 ② サイクルツーリズムについて
 |  | 
													
			|  | 答弁 |  | 
													
			|  | 一問一答 |  | 
													
			|  | 1 社会資本整備について (1) 中野畑沢線について
 ① 桜井工区の進捗状況について
 ② 貝渕工区について
 (2) 市道4040号線の通行止めについて
 ① 現状について
 ② 解除の見通しについて
 2 福祉行政について
 (1) 地域包括支援センターについて
 ① 役割と取組について
 ② 中部地域包括支援センターについて
 3 教育行政について
 (1) 長期欠席の児童生徒について
 ① 現状と課題について
 ② 今後の対策について
 (2) 教育施設について
 ① 小中学校の洋式トイレについて
 ② トイレ改修事業の優先順位について
 ③ 施設の維持管理について
 |  | 
													
			|  | 答弁 |  | 
													
			|  | 一問一答 |  |