1 業務委託先の選び方とその後を検証
(1) プロポーザル方式実施要綱
① 第5条 審査会の審議
② 第7条 提案資格要件
(2) 受託者が第三者に再委託を
① すべての再委託は禁止
(3) 業務プロセス分析業務委託
① 会社設立5ヶ月後に公募
② 再委託先との契約内容
(4) 吾妻公園文化芸術施設基本設計
① 公募型プロポーザル審査要領
② 匿名性確保で黒塗り提出書類
(5) 木更津市民交流プラザ整備
① 実施要項の提案の資格
2 審議会等のオンライン会議の在り方
(1) 審議会等の会議の公開
① 会議公開の目的
② 対象となる会議
③ 会議資料提供等
(2) オンライン会議の実施
① コロナ禍に対応
② 通常時にも実施
(3) 文科省通知(R2.7.28)
① 通知の把握状況
② 通知受けその後
(4) オンライン会議ルール
① 総合教育会議は
② 審議会等の会議
3 能登半島地震を受け、防災・減災を見つめ直す
(1) 能登半島地震後職員派遣
① 2次避難者の健康管理
② 25日間応急給水活動
③ 災害対策の総括的支援
(2) 液状化危険度の高い地域
① 道路や橋梁の強度
② 下水のマンホール
③ 避難所や避難場所
④ 要配慮者利用施設
⑤ HPでの周知方法
(3) 災害対策本部の代替に真舟小
① 本部設置運営訓練
② 機能の整備状況は
(4) 電源が必要な在宅療養者支援
① 停電時の問合せは
② 対象者の全数把握
③ 蒲郡電源あんしんネットワーク
(5) 災害対策に対する組織体制
① 危機管理課の課題
令和6年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和6年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和6年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
藤田 真澄 議員
1 発災後の行政対応について
(1) 職員の配置について
① 市内居住職員と市外居住職員の災害対応について
② 災害後の職員体制について
(2) 備蓄品に関して
① 各種資機材について
② 日用品の把握について
③ 防災ベンチについて
(3) 連携について
① 入浴施設の把握
② ペットに関して
③ 受入れについて
④ 発災後の精神的ケアについて
(4) 置き場所について
① 災害廃棄物について
② ご遺体について
③ 仮設住宅について
(5) 2次被害の危険性について
① 空き家の把握について
② 火災発生時について
2 令和6年度発注予定工事について
(1) 市発注予定工事について
① 公表内容と時期について
② 進捗状況について
(2) 建設工事請負契約について
① 請負代金の支払いについて
(3) 補助金・負担金について
① 工事などの事業負担金について
令和6年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
藤田 真澄 議員
答弁
令和6年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
藤田 真澄 議員
一問一答
令和6年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 学校教育等について
(1) 小学校通学路の安全対策について
① 木更津市には安全対策が必要とされた通学路は何ヶ所あったか
② ①は具体的にどのような内容であったか
③ 平成26年3月策定の「木更津市通学路交通安全プログラム」は見直す必要があるのではないか
(2) 学校施設長寿命化計画について
① スロープの設置、トイレの洋式化、照明のLED器具化の現状はどうか
② 令和42年までに完了の目安はあるのか
③ すべての小中学校の特別教室の空調設備の整備が完了する目安をどう捉えているか
(3) 教職員等の多忙化の解消について
① 木更津市が主催する教職員等を対象とする研修や会議はいくつあるか
② 教職員等の増員の状況はどうか
(4) 公民館の洋式トイレ整備について
① 現状と今後の整備についての認識を伺う
2 令和10年以降は木更津駅周辺の施設から若者の姿がなくなっていくのではないか
(1) 西口のスパークルシティ木更津6階及びアクア木更津B館の利用予定について
① 令和10年以降も賃貸借契約を更新して学習の場を提供できないか
(2) 現在の木更津市立図書館について
① 令和10年以降の施設または跡地利用の方針を伺う
② 学習等の場を確保できないか
(3) 令和10年以降の学生等の学習の場について
① 確保の見通しを伺う
3 木更津市の農業者支援について
(1) 千葉県の実施している「輝け、ちばの園芸」次世代産地整備支援事業への上乗せ支援について
① 木更津市も県の補助への上乗せ支援ができないか
(2) 農業用廃プラスティック処理料の補助について
① 木更津市も補助額の増額ができないか
4 国土交通省の自動運転社会実装推進事業について
(1) 地域公共交通確保維持改善事業費補助金制度について
① 制度に対する木更津市の所見を伺う
令和6年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和6年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和6年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
重信 文彦 議員
1 通学路整備と安全性について
(1) 信号機なしの横断歩道について
① 信号機の設置について
② 安全性の確保について
2 介護保険料の徴収について
(1) 徴収の方法について
① 支払いの選択肢について
② 近隣市の状況について
③ 今後の検討について
3 保育園の待機児童について
(1) 現状について
① 複数児童での利用について
② 安心した子育て環境に向けて
令和6年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
重信 文彦 議員
答弁
令和6年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
重信 文彦 議員
一問一答
令和6年9月定例会
9月4日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
1 高齢者福祉について
(1) 高齢者の健康寿命について
① 現状について
② これまでの取組について
③ 今後の取組について
(2) 高齢者虐待について
① 現状について
② 対応について
③ 今後の取組について
(3) 介護保険施設について
① 施設サービスについて
② 待機者について
令和6年9月定例会
9月4日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
答弁
令和6年9月定例会
9月4日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
一問一答
令和6年6月定例会
6月6日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
1 文書発送経費について
(1) 郵便料金の改定について
① 改定の概要について
② 改定による市への影響について
③ 節減の取組について
2 市民を支える職員について
(1) 人事ローテーションについて
① 市の基準について
② 職員のモチベーションアップについて
(2) 女性部長の登用について
① 市の現状について
3 固定資産の登記・相続について
(1) 相続・不動産に関する新制度について
① 相続登記の義務化とは
② 所有者が死亡した場合の固定資産税の課税について
③ 相続登記義務化による市への影響について
令和6年6月定例会
6月6日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
答弁
令和6年6月定例会
6月6日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
一問一答
令和6年6月定例会
6月6日
本会議 一般質問
藤田 真澄 議員
1 吾妻公園文化芸術施設について
(1) 市民の声
① 回遊性について
② 地盤改良について
(2) 各施設の利用に関することについて
① 図書館について
② 大屋根広場について
③ ホールについて
④ 子供の広場
(3) 市民への周知
① 住民説明会の周知について
2 外国人市民の暮らしやすいまちづくりについて
(1) 外国人市民の方への行政の多言語対応
① 窓口対応について
② リニューアルしたホームページについて
③ 文書の多言語化について
令和6年6月定例会
6月6日
本会議 一般質問
藤田 真澄 議員
答弁
令和6年6月定例会
6月6日
本会議 一般質問
藤田 真澄 議員
一問一答
令和6年6月定例会
6月5日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 JR久留里線(久留里-亀山間)について
(1) JR久留里線(久留里-亀山間)沿線地域交通検討会議について
① 木更津市はJR久留里線(久留里-亀山間)の存続・廃止について今現在どのような立場か
② 会議が非公開であることについてどう捉えているか
③ オブザーバーとして参加している理由を伺う
(2) 今後の懸念事項について
① 久留里-亀山間が廃止になると木更津-久留里間も存続が問われる事態になるのではないか
② JR久留里線の廃止が沿線地域の一層の過疎化に繋がらないか
2 令和6年3月19日に市長が陸上自衛隊オスプレイの運用再開を容認したことについて
(1) 市民への説明責任について
① 市民への説明は十分であったとの認識か
(2) 令和5年11月29日のCV-22オスプレイの屋久島沖での墜落事故の把握状況について
① 高度何メートルで起きた事故だったか
② オートローテーション機能の作動状況はどうだったか
(3) 運用再開の容認について
① 安全性の根拠となる危険予知・予防措置機能等について具体的な説明を受けたか
② 現時点で何号機が再飛行を始めたか把握しているか
3 木更津市中心市街地活性化基本計画について
(1) 街なか居住マンションについて
① 現在のマンション居住者で市外からの移住世帯数を伺う
② 事業をどう評価しているか
(2) 富士見通り歩道改良事業について
① 今年度の事業内容を伺う
② 今年度から行う必要があるか
4 観光等の事業について
(1) 木更津市観光協会への補助金等について
① 令和4年度決算における補助金等の総額を伺う
② 使途のチェックは確実になされているか
(2) 令和6年度実施予定の木更津港まつり花火大会について
① 市民に負担を求めるか
② アクアコインでの観覧チケット購入者への割引を行うか
5 農業者支援について
(1) 農業者の所得や生産資材高騰などの現状について
① 現状に対する木更津市の認識を伺う
② 木更津市独自の農業者に対する支援策が必要ではないか
6 木更津市災害廃棄物処理計画について
(1) 災害廃棄物の処理について
① 「避難所ごみ」「片付けごみ」と「家庭ごみ」「事業系ごみ」との振り分けは現実には難しいのではないか
② 仮置場となる公用地及び民間賃借地は現段階でどの程度決まっているか
令和6年6月定例会
6月5日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和6年6月定例会
6月5日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和6年6月定例会
6月5日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 質の高い教科書の実現と公正性・透明性を高める教科書採択
(1) 文部科学省からの通知
① 教科書採択における公正確保の徹底等
② 使用教科書の採択事務処理について
(2) 教科用図書採択協議会
① 文部科学省の通知を受けて
(3) 教科書採択情報の公表
① なぜ4市は非公開
(4) 教科書展示会の意義は
① 身近な教科書展示会
2 脱炭素化社会をめざす、ゼロカーボンシティ宣言した木更津
(1) マイクロプラスチック問題
① 人工芝から出るマイクロプラスチックの流出防止
② プラスチックを使用した被覆肥料に頼らない農業
(2) オーガニックなまちづくりアクションプラン
① 昨年実施の5つのテーマの意見交換会
② 意見交換会結果を踏まえた18の取組
③ そのほかの具体的な市民のチャレンジ
ア プラスチック資源循環促進法
イ 学校給食の取組
ウ 温室効果ガス吸収源確保
3 認知症家族の不安を軽減
(1) 個人賠償責任保険事業
① 自治体の取組状況
② 木更津市の認知症
③ 行方不明捜索状況
④ この事業の必要性
令和6年6月定例会
6月5日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和6年6月定例会
6月5日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和6年3月定例会
2月29日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
1 災害への対策について
(1) 地震に備えた取組について
① 建築物の耐震化について
② 貯水槽の整備について
③ トイレの整備について
④ 物資の備蓄について
2 木更津飛行場周辺まちづくりについて
(1) 吾妻公園の整備について
① 計画の概要について
② 財源の確保について
③ 今後のスケジュールについて
令和6年3月定例会
2月29日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
答弁
令和6年3月定例会
2月29日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
一問一答
令和6年3月定例会
2月29日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 市政運営を問う
(1) 木更津市基本構想との位置づけ
① 木更津飛行場周辺まちづくり基本構想
② 公共施設再配置計画を変更しないわけ
(2) 基本構想の基本政策「社会教育の推進」
① 生涯学習都市宣言のまちの成果
ア 公民館活動をとおして
イ 郷土資料宝庫の図書館
② 公民館コミュニティセンター化
ア 公民館の稼働状況減少
イ 地域コミュニティ政策
2 子どもを育む環境の見える化
(1) 移住するなら木更津市なのか
① 子育て世代へのおすすめ情報
② 補助金で結婚新生活支援事業
ア 国の補助金使ったら受付終了
(2) 妊活カップル応援金給付事業
① 保険適用後も続ける応援
(3) 木更津市の出産・子育て応援
① 特色ある伴走型相談支援事業
② きさチルアプリの利用と効果
③ 産科や小児科のニーズと需要
④ 急な病気や事故に対する対応
(4) こども発達支援課設置し一年
① 切れ目のない庁舎内連携
② 幼児言語教室組織改正後
(5) 今後のきさらづ学校給食米は
① 市立保育園での米飯給食
(6) 木更津市の特色ある教育環境
① SST配置18年の実績
② 直接雇用で充実のALT
ア ALTの配置状況
イ 直接雇用の利点は
③ 特色あるきさらづ特認校
④ 日本語が苦手な児童生徒
令和6年3月定例会
2月29日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和6年3月定例会
2月29日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和6年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 木更津市の民主主義について
(1) 「住民自治」の原則に基づいた行政といえるか
① 「魅力あるまちづくりに関する市民アンケート調査」が行われないのはなぜか
② 令和5年度実施の意見公募の現状をどう捉えているか
③ 市民説明会での市民の意見は活かされているか
2 江川総合運動場の運用について
(1) 運用を通常どおり継続したのはなぜか
① 騒音測定の数値が環境基準を上回った後
② 米軍オスプレイの屋久島沖への墜落事故の後
3 学校教育について
(1) 波岡中学校校舎長寿命化及びトイレ改修等工事について
① 「設備・電気等の更新」に特別教室へのエアコン設置は含まれているか
(2) 令和6年度施政方針について
① 教職員の負担軽減に関する記述がないのはなぜか
4 木更津市による能登半島地震で被災した自治体への支援について
(1) 物的支援について
① 何らかの支援を行ったか
5 令和6年度から令和9年度の財政計画について
(1) 財政負担の増大について
① 公共施設整備計画に無理があるのではないか
② 市民生活向上のための事業に影響が出るのではないか
③ 過度な市債の発行により将来世代の負担が大きくなりすぎないか
令和6年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和6年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和6年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
藤田 真澄 議員
1 誰もが自殺に追い込まれることのない社会を目指す自殺対策
(1) 過去の自殺対策について
① 第1期自殺対策計画策定以前
(2) 自殺対策の現状
① 自殺対策を支える人材育成
② 住民への啓発と周知
③ 相談支援体制
④ 児童生徒のSOSの出し方に関する教育の推進
⑤ 有職者のメンタルヘルスについて
(3) 木更津市内の病院の状況
① うつ病の診察状況
令和6年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
藤田 真澄 議員
答弁
令和6年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
藤田 真澄 議員
一問一答
令和5年12月定例会
11月30日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 オスプレイ問題について
(1) オスプレイの事故について
① 8月27日のオーストラリア北部で発生したMV-22Bオスプレイの墜落事故の原因について
② 8月31日に陸自オスプレイが航空自衛隊静浜基地に予防着陸した原因について
③ クラッチに関連する部品を使用時間が800時間を超えた場合に交換する根拠について
(2) 騒音・低周波の問題について
① 騒音・低周波の定点調査の状況について
② 市民からの要望であるコストコ周辺での低空飛行訓練の中止について
③ 住宅地上空のヘリモードから飛行モードへの転換の中止について
2 市民の足の確保について
(1) 新たな交通システムについて
① まちづくり協議会での話の状況は
3 国民健康保険税について
(1) 高い国保税の引下げについて
① 応益割(平等割・均等割)から、応能割(所得割)中心に移行していくことはできないか
② 県に対して、繰越金などを活用して市町村の納付金額を抑えるよう働きかけることはできないか
4 高齢者の生活について
(1) 介護保険施設で働く介護従事者について
① 介護従事者・訪問ヘルパーなどのケア労働者はどれくらいの人数が足りていないのか
② 人員不足により定員を割って運営している施設はあるのか、その理由は
③ 今後考えられる人材不足の人数は
(2) 買い物支援の対策について
① 買い物弱者の実態調査はしているのか
② 移動スーパーは何ヶ所実施をしているのか
③ 移動スーパーの利用状況について
5 職員の採用について
(1) 教育行政に係る職員の採用について
① 社会教育機関に係る有資格者の採用について
6 自転車を活用したまちづくり
(1) 自転車用ヘルメットの購入助成について
① ヘルメットの着用が義務付けられ、事故防止のため必要と考えるが、助成を行う考えは
(2) 自転車専用レーンの計画は
① 自転車の事故を防ぐため、専用レーンは必要ではないか
令和5年12月定例会
11月30日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和5年12月定例会
11月30日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和5年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
1 木更津市公設地方卸売市場の今後について
(1) 経営戦略について
① 移転後の跡地利用について
② 卸売業者の使用料の見込みについて
(2) 施設の安全確保について
① 自然災害への対応・対策について
2 職員の職場環境について
(1) 職務体制について
① 職員の不祥事や事務の処理誤りの原因と対策について
(2) 接遇について
① 接遇の改善について
② 年間を通じた軽装勤務について
3 市民の安心・安全について
(1) 宅地造成及び特定盛土等規制法について
① 法改正の主な内容について
② 規制区域の指定について
4 未利用となっている土地の有効活用について
(1) 今後の方針について
① 現在の取組状況について
② 今後の土地の有効活用について
令和5年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
答弁
令和5年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
一問一答
令和5年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 公民館・図書館の今後
(1) 公民館のコミュニティセンター化
① 総合教育会議の開催案内
② 5月30日総合教育会議
ア 提案に至った経緯
イ 審議を託した先は
ウ 提案後の審議状況
③ 10月4日総合教育会議
ア 教育委員の意見は
イ 今後適切に事務を
ウ 公民館運営審議会
エ 地域づくりの活動
(2) 新市立図書館整備計画のその後
① 図書館協議会での審議
② 教育委員会での審議は
③ 実施計画策定を協議中
2 オーガニックなまちをめざす木更津市の今後の方向性
(1) 持続可能なまちの基盤整備
① オーガニックアクション
② 容器包装プラスチック
ア 分別回収の経緯
イ 回収のその後は
ウ 回収現状の課題
③ プラスチック一括回収
(2) 主体的に行動する人を育む
① 未就学児の米飯給食
ア 民間保育園等の現状
イ 市立保育園の現状は
ウ 市立保育園の今後は
② 下水汚泥の堆肥化
③ 給食残渣の堆肥化
(3) 自立した地域社会の仕組み
① 要配慮者利用施設
ア 避難確保計画
イ 避難訓練実施
ウ 訓練完了報告
② 外国籍の住民相談
③ ジェンダーレス化
ア 中学制服の取組
イ 混合名簿の取組
令和5年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和5年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和5年12月定例会
11月28日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 令和4年度決算から
(1) 決算余剰金について
① 財政調整基金への積立額が大きすぎないか
② 地方債の繰上償還金に充てるべきではなかったか
③ 多額になった財政調整基金を活用して市民へのクーポン券等を配布してはどうか
(2) 将来負担比率について
① 上昇を抑えようとして資産老朽化対策を先送りしていないか
② 資産の老朽化に対して木更津市はどのように対応していくか
(3) 下水道事業について
① 令和3年12月定例会での答弁にあった「毎年1%の進捗に向けた予算の確保」は難しい状況か
2 令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金による事業について
(1) 体組成計設置事業について
① 利用状況をどう捉えているか
② 体組成計導入当初の活用計画をどう評価しているか
(2) 金田地域交流センター自習ワーキングスペース整備事業について
① 利用状況をどう捉えているか
② 小中高生の利用料金を無料とするよう、条例の改正をすべきではないか
(3) 大型冷風扇の設置について
① 設置されない避難所への対応をどうするか
② 冬季の避難者への対応をどうするか
③ 避難所となる小学校の体育館にエアコンの設置が必要ではないか
3 第76回木更津港まつりについて
(1) 市民協賛金について
① 来年度から徴収をやめるべきではないか
4 市道のグリーンベルト化について
(1) 側溝蓋が歩道となっている道路について
① グリーンベルト化を進めていく必要があるのではないか
② 学校近くの歩道部分の現状をどう把握しているか
令和5年12月定例会
11月28日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和5年12月定例会
11月28日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和5年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
1 木更津市公設地方卸売市場について
(1) 移転計画について
① 計画の概要について
② これまでの経緯について
③ 今後の方向性について
令和5年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
答弁
令和5年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
一問一答
令和5年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 木更津市の公園管理について
(1) 樹木の剪定、除草作業等について
① 年間の回数について
② 委託先等について
③ 年間の費用について
(2) 遊具について
① 健全度ランクC・Dの内容について
(3) 木更津市公園施設長寿命化計画の事業費について
① 大枠10億円の使途について
(4) 市民からの要望等について
① 主な内容と市の対処について
2 木更津市の子どもや家計等への支援について
(1) 千葉県の「子どもの成長応援臨時給付金給付事業」について
① 他の自治体が補正予算案で独自給付の内容を盛り込もうとしていたことを把握していたか
(2) 「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」について
① 家計急変世帯を対象としなかった理由は何か
3 木更津市の意見公募制度について
(1) 令和4年度の案件数と実施時期について
① 市民の立場から見て適切であったとの認識か
(2) 実施の意義について
① 制度の目的を達成できてるとの認識か
4 学校教育について
(1) 教育予算について
① 校長会等からの要望の内容はどのようなものがあるか
令和5年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和5年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和5年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 保健の充実について
(1) 新型コロナウイルス感染症対策について
① 君津保健所管内でいまだ多くの感染者が出ているが、市民の命と健康を守る立場の市長として、どのような対応策が必要と考えているか
(2) 帯状疱疹の予防について
① 帯状疱疹の予防接種の助成について
2 オスプレイ問題について
(1) オスプレイ問題について
① 昨年6月に発生した米カリフォルニアの事故について
② 7月7日の日米合同委員会で合意された、米海兵隊オスプレイの低空飛行訓練について
3 市民の足の確保について
(1) デマンド交通について
① まちづくり協議会での話の状況は
② 新たな交通システムの導入を早急に進めるべきと考えるがいかがか
4 福祉・医療行政について
(1) 国民健康保険税の引下げについて
① 滞納者の世帯数と短期保険証・資格証明書の数を伺う
② 高くて払えない保険税に対して、法定外繰入れなどをして、下げる考えはないか
(2) 健康保険証の廃止・撤回について
① 保険証廃止は撤回すべきと考えるが、市の見解は
(3) 介護保険制度について
① 特別養護老人ホームの待機者数は
② 待機者の対応について
③ 施設の整備はどう考えているか
5 教育行政について
(1) 特別教室・体育館のエアコンについて
① 各学校の特別教室・体育館のエアコンの状況と今後の設置予定について
(2) 小中学校の給食費の完全無償化について
① 市として財源確保の課題があることから踏み切れないのではと認識しているが、今後の状況を伺う
令和5年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和5年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和5年9月定例会
8月30日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 マイナンバーカードとマイナ保険証の暮らしへの影響
(1) マイナンバーカードの現状
① 保有枚数と未受取数
② 市へのトラブル報告
③ 自主返納をする傾向
(2) 行政サービスへのしわ寄せ
① 秋までに行う総点検
② 人件費や時間外勤務
(3) マイナ保険証は便利なのか
① 薬など履歴閲覧同意
② 限度額以上支払不要
③ 医療費控除確定申告
④ 就職・転職・引越後
(4) マイナ保険証と資格確認書
① 身分証明に使えるか
② 資格確認書送付実務
③ 保険証有効期限1年
2 生活困窮者自立支援体制の現状と今後
(1) 生活困窮者の可視化
① 新規相談の割合
② 相談内容の傾向
(2) 相談から自立支援へ
① 自治体の責務
ア 自立相談支援事業
イ 住居確保給付金支給
(3) 滞納は生活困窮SOS
① SOSを庁内連携
② 家計相談の実施
3 オスプレイに関しての7月7日日米両政府合意発表
(1) 訓練航法経路と高度
① 最低飛行高度60m
② 危険や懸念認識徹底
③ 日本国内の山岳地帯
④ 南房総の超低空飛行
⑤ 飛行中動力装置停止
(2) 市の情報収集と発信
① 合意発表後情報収集
② 市民へ情報発信構築
令和5年9月定例会
8月30日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和5年9月定例会
8月30日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和5年6月定例会
6月16日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
1 庁舎整備について
(1) 庁舎整備について
① これまでの市の対応について
② 今後の市の対応について
令和5年6月定例会
6月16日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
答弁
令和5年6月定例会
6月16日
本会議 一般質問
大野 俊幸 議員
一問一答
令和5年6月定例会
6月15日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 PDCAを活かした行政運営か検証
(1) 業務委託先の選び方のその後を検証
① 公募型プロポーザルに関する通知
② 木更津飛行場周辺まちづくり実施計画(吾妻公園)策定支援業務委託
ア 会社名、技術者名を黒塗りし、公正な審査
イ 黒塗り作業を行うものは、審査を行わない
ウ 応募者の提出書類を審査書類にする場合
エ 提出された書類等の食い違いや疑問点は
オ 審査時に提案者同士が会わないよう配慮
カ 社名等は匿名で公平性や公正性の確保
キ 提案者の説明時間は各者とも同じ時間に
③ 公募型プロポーザル方式は妥当か
ア 専門的な知識、高度な創造性や技術力を
イ 会議に参加、会議資料や会議録作成業務
(2) 新駅前庁舎の建設業者撤退で検証
① 「建設」から「賃借」とした積算根拠確認
② 現駅前庁舎の当初賃借料と現状の比較
③ 基本理念4の検証もすべきではないか
2 改善指導中の開発行為等への対応を検証
(1) 都市計画法に基づき環球貿易に命令
① 環球貿易の違反建築物除却状況
(2) 開発行為等の改善指導の課題と成果
① 土砂の全面撤去指導完了事案
② 多い残土条例無許可事案指導
③ 土砂災害特別警戒区域の制限
(3) 開発行為等に関する住民への対応は
① 開発行為のルールの周知Q&A
② 地域住民への事前説明会の開催
③ 重機使用届出のタイミング
3 「高齢者5人に一人は認知症」社会を生きる
(1) 今後懸念される国の制度変更
① 要介護1と2の介護保険給付はずし
(2) 計画策定業務委託仕様書から
① 令和4年度の日常生活圏域ニーズ調査
ア 日中独居本人や家族の課題
② 令和5年度に実施の在宅介護実態調査
ア 認知症高齢者の家族の課題
イ ヤングケアラーの掘り起こし
③ 特別養護老人ホーム入所希望者調査
(3) 認知症の家族の視点から分析
① 認知症の方が入所できる施設の現状
ア 認知症の方の施設入所の判断基準
イ 認知症の方が入所できる施設とは
(4) 災害時に地域で支えあうには
① 避難行動要支援者の現状
令和5年6月定例会
6月15日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和5年6月定例会
6月15日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和5年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症5類移行後の対応について
(1) 症状が出た際の対応と後遺症への対応について
① 抗原検査キットの希望者への配布について
(2) 医療提供体制について
① 医療機関の状況と受入れ体制は
2 木更津自衛隊基地について
(1) オスプレイ問題について
① 残り3機のその後の状況について
② 米カリフォルニアの事故原因の情報は
③ 佐賀空港への配備の進捗状況とスケジュールについて
④ 14機のオスプレイの騒音の苦情があるが、今年度の騒音調査の予定は
(2) 大軍拡を進める岸田政権について
① 大軍拡を進める岸田政権に対して市長はどう思っているのか
(3) 自衛隊施設の強靭化について
① 自衛隊施設の整備の詳細について
(4) 基地周辺まちづくり事業について
① 基地の隣接するところに多くの市民が利用する施設を作るべきではない。場所の再検討をすべきと考えるがいかがか
3 高すぎる国民健康保険税を払える保険税について
(1) 全国知事会の公費1兆円の負担増要望について
① 君津地域4市の国保担当課長での協議会で、議論されているのか
(2) 子ども均等割の軽減について
① 国保しかない、応益割(世帯割・均等割)について、引き下げるべきだと思うが、いかがか
4 教育行政について
(1) 学校給食について
① 保護者の生活・仕事・家計・心身に大きな影響を与えているため、完全無償化すべきと考えるが、いかがか
② 有機米提供の拡大と、有機野菜を食材に取り入れる計画はあるのか
5 公共交通の充実について
(1) 木更津市街地循環バスの実証運行の結果について
① 交通需要の把握や課題について
(2) 新たな交通システムの導入について
① 各地域のまちづくり協議会との状況について
② まちづくり協議会に頼るのではなく、民間事業者と協定を結び便利なシステムを導入することの検討はしないのか
(3) JR久留里線の維持活性化について
① 市として久留里線の維持活性化させるためどのような姿勢で取り組むのか
6 加齢による難聴の補聴器購入の助成について
(1) 高齢者の補聴器助成について
① アンケート調査の結果は
② 健康で自分らしく生活できるようにするための対策は
③ 聴覚検査の実施について
令和5年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和5年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和5年6月定例会
6月13日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 令和5年度一般会計予算について
(1) 経常収支比率について
① 令和5年度予算編成方針との整合性を問う
(2) 目的別歳出の全体に占める割合について
① 教育費について
② 農林水産業費について
③ 商工費について
④ 土木費について
(3) 自殺対策事業費について
① 令和5年度施政方針と予算措置との整合性を問う
2 木更津市指定ゴミ袋について
(1) 他市との比較について
① 木更津市民の負担金額は大きすぎないか
3 陸上自衛隊ヘリコプター事故について
(1) 市の見解について
① 安全・安心との認識について
(2) 木更津飛行場周辺まちづくり計画との関連について
① 木更津飛行場周辺でも起こりうるのではないか
4 木更津市幼児言語教室の設置及び管理に関する条例について
(1) 教室利用の不承認等について
① 不承認となる場合の判断基準について
5 今年度の木更津市における男女共同参画について
(1) 部長職について
① 今年度も女性が0人の理由を問う
(2) 女性管理職について
① 管理職に占める割合は何%か
6 学校教育について
(1) 教職員の多忙化解消について
① 学校図書のバーコード管理について
② 小学校における教科担任制への対応について
③ 35人学級の増加への対応について
(2) 部活動の地域移行について
① 木更津市の現状と今後の展望はどうか
(3) 特別教室へのエアコン設置について
① 今後の見通しはどうか
② 千葉県の県立高校への空調設備設置の方針についてどう考えるか
令和5年6月定例会
6月13日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和5年6月定例会
6月13日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和5年3月定例会
3月2日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 業務委託先の選び方を検証
(1) 市民交流プラザ整備基本計画及び基本設計の業務委託
① プロセスの透明性を問う
ア 交付資料配布は提案資格者のみに
イ 7日間で交付資料を読み提案提出
② 公正な審査選定かを問う
ア 審査会の委員は、6人以上で組織
(2) 受託候補者決定に至るまでの過程
① 公募期間を28日間とした業務委託
② HP以外にも公募のお知らせをした
③ 公募が7日間なのに8団体が参加
④ 必要と認め、学識経験者も審査会に
(3) 木更津市プロポーザル方式実施要綱
① 公募型と指名型のプロポーザル方式
② プロポーザル方式の対象となる委託
③ 提案者が一者又はない場合の取扱い
④ 審査会に学識経験者を必要と認める
⑤ 公募期間の目安は決めていないのか
⑥ 評価が同点の場合の措置も定めては
2 子どもにとっても、保育士にとってもよりよい保育環境
(1) 虐待を未然に防ぐ施策
① 1月23日開催 施設管理者を対象とした研修会
② 2月21日開催 保育担当者を対象とした研修会
(2) 病児保育と医療的ケア児の課題と方向性
① 今までの病児保育の現状
② 病児保育の課題と方向性
③ 医療的ケア児の保育状況
④ 医療的ケア児の方向性は
令和5年3月定例会
3月2日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和5年3月定例会
3月2日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和5年3月定例会
3月2日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 令和5年度施政方針について
(1) 基地政策について
① オスプレイの暫定配備について浜田防衛大臣と話し合ったか
② 政府の打ち出した防衛力強化政策について市長の見解を伺う
③ 陸上自衛隊木更津飛行場の民間利用を進めたいという考えか
(2) がん検診の受診率向上について
① 木更津市も集団検診を無料にできないか
(3) 災害に強いまちづくりについて
① ハザードマップで津波浸水等が最も危険な地域に公共施設を集中させることは災害の激甚化につながらないか
(4) 学校教育の充実について
① 「第3次教育大綱」は市の施策に寄りすぎていないか
② 欠席連絡をアプリでできないか
(5) 体育施設について
① 市の規模に対して体育施設数は適正か
(6) 公共交通について
① 「JR久留里線活性化協議会」は機能しているか
(7) オーガニックなまちづくりについて
① 「経済循環を高める食×農プロジェクト」への予算配分の割合が高すぎないか
② 成果の出ていない項目へ最終年度にどう取り組むか
(8) 協働によるまちづくりについて
① 現在の仕組みで市民の意見や要望を十分に吸い上げているとの認識か
(9) 行政の業務効率化について
① 木更津市も通話録音の仕組みを取り入れられないか
令和5年3月定例会
3月2日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和5年3月定例会
3月2日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和5年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 予算編成に関して
(1) 予算補正に関して
① 歳入補正予算に関して
② 歳出補正予算に関して
(2) 当初予算編成に関して
① 令和4年度の当初予算に関して
② 令和5年度当初予算案に関して
(3) 人件費に関して
① 会計年度任用職員に関して
② 定年延長職員に関して
2 地域自治の拠点となる公共施設の管理運営に関して
(1) 公民館、地域交流センター、市民活動支援センターに関して
① それぞれの目的について
② 利用状況について
③ 指定管理者制度を導入している施設の評価について
④ 指定管理者制度の総括と今後について
(2) まちづくり協議会に関して
① 現状と評価について
② 今後の課題について
(3) 複合施設に関して
① 計画が予定されている複合施設の管理運営について
令和5年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和5年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和5年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 感染症法上の位置付けの引下げについて
① 患者の医療費負担はどうなるのか
② 小・中学校・保育園のマスク着用について
③ 市独自で考えている対策について
2 オスプレイ問題について
(1) オスプレイ問題について
① 残り6機のその後の状況について
② 米カリフォルニアの事故原因は
③ 佐賀空港への配備の進捗状況とスケジュールについて
④ 5年以内とする暫定配備の期限について、市長の考えを伺う
⑤ クラッチ関連の部品の交換について
3 国民健康保険の保険税の引下げ・滞納について
(1) 国民健康保険税の引下げについて
① 高い国保について、市長が、市長会から要望してもらえるか
(2) 均等割の廃止について
① 18歳未満の子どもについて、市独自の取組をしては
(3) 資格証明書の発行について
① 保険証の取り上げが県内で1番多く、やめるべきではないか
② 滞納者のきめ細かい指導について
(4) 未申告者の対応について
① 課税のやり方と指導について
4 子育て支援について
(1) 子育て支援・医療費負担について
① 0歳から2歳児の保育料の負担軽減
② 学童保育の拡充についての考えはあるか
③ 18歳までの医療費無料化について
5 教育問題について
(1) 義務教育について
① 発達障がいのある子ども・いじめなどで不登校の子ども・学習に遅れが出ている子どもの状況について
② 教員の未配置について、その状況と対策
③ 学校給食費の無償化について
6 公共交通の充実について
(1) 市内循環バスやデマンドタクシーの今後の計画について
① 鎌足地区のその後の状況
② 高齢化が進んでいるなか、安価に買い物や病院等に動けるような対策について
③ 地域公共交通活性化協議会の構成員について、幅広く地域代表者を加える考えは
7 地域経済の活力について
(1) 農業、漁業の担い手不足について
① 高齢化・後継者不足となり、農業機械の助成や農業基盤整備などの推進や対策を考えているのか
② 耕作放棄地の対策について
8 木更津飛行場周辺まちづくり事業について
(1) 文化芸術ホールの設備について
① 文化ホールの客席を可動式に選んだ理由
(2) 図書館の整備について
① 市立図書館の特長
② 現在の図書館との違いについて
(3) 公民館の整備について
① 現在の公民館との違い
② 交流する場とは
9 木更津看護学院のパワハラ問題について
(1) 退学者に対する対応について
① 直接説明し謝罪をすべきではないか
② 復学するための費用についての対応
(2) 復学しない退学者の対応について
① 支払った入学金・授業料・施設費・再試験料などの返金について
令和5年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和5年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和5年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 市民サービスの充実と活性化施策について
(1) マイナンバーカードについて
① 申請・交付状況について
② コンビニ交付の利用状況について
③ マイナポータルの主な機能と利用状況について
(2) 電子地域通貨「アクアコイン」について
① 利用状況等について
② 本年度の事業内容等について
③ 今後の取組について
2 福祉行政について
(1) 2025年問題について
① 「木更津市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画」の進捗状況について
② 今後の本市の対応について
令和5年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和5年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 教育行政について
(1) 小・中学校の現状について
① 児童・生徒の問題行動等の現状と対応について
② SNSの利用実態等について
③ 携帯電話の学校への持込みと個人用タブレットの持ち帰り等について
(2) 定年延長について
① 制度内容の周知等について
② 新規採用者数との関わりについて
(3) 働き方改革について
① 千葉県「学校における働き方改革推進プラン」の取組状況について
② 成果と課題について
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 新型コロナ第8波への対応について
① オミクロン株対応で、5回目のワクチンをどのような計画で進めるのか
② ワクチン接種の実績では、4回目の状況が33.85%と報告されているその原因と対策について
2 オスプレイ問題について
(1) 暫定配備について
① 残り6機のその後の状況は
② 騒音・低周波の対策について
③ 米カリフォルニアの事故原因は
④ 佐賀県の公害防止協定の見直しがあり、今後の佐賀空港への配備に向けた状況とスケジュールは
⑤ 5年以内とする暫定配備の期限について改めて市長に伺う
3 木更津飛行場周辺まちづくり基本計画について
(1) まちづくり事業について
① 市の単独の予算はいくらを想定しているか
② 中規模ホールを作るとしていたが、どう生かすのか
③ 基地周辺は騒音被害や危険の高い区域だが、このような区域に不特定多数が利用する公共施設を作らないという姿勢に立つべきではないか
④ 公共施設は、50年・60年と市民が利用するものであり、市のまちづくりの骨格をなすものと考える。公共施設が担う本来の役割の視点で建設場所を探すべきでは
⑤ 今から、40年・50年前に西口開発事業(予算規模200億円か300億円)の莫大な税金を投入して行ったが、西口に賑わい・活性化が図られなかった。この原因は、市はどのようにまとめられたのか
4 国民健康保険の問題について
(1) 国民健康保険の引下げについて
① 40代の夫婦と子ども2人、家族4人の世帯の試算をすると保険税はいくらになるのか
② 1兆円の公費負担増があった場合いくらの軽減となるのか
5 介護保険制度について
(1) 介護予防・日常生活支援総合事業について
① 2017年より移管されたが、財政的な負担はどうなのか。職員増などはどうか
② 要介護1・2の方を総合事業との案が出ているが市はどう考えるのか
6 加齢性難聴について
(1) 難聴対策について
① 特定検診として聴力検査を追加するべきではないか
② 補聴器助成について
7 道路管理について
(1) 市道125号線の維持管理について
① 交通量の調査をしているのか
② 交通量に対して道路の幅が狭い。道路拡張が必要と考える。計画はあるのか
③ 草刈りの回数を増やせないか
④ 道路の凸凹の補修計画はどのように行っているのか
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 超高齢化社会の実態に即した行政サービス
(1) 後期高齢者医療保険の現状
① 簡易書留で送付の保険証の受取状況
② 配達できなかった簡易書留の対応は
③ 後期高齢者医療関係書類送付先指定
④ 自己負担2割対象者の負担軽減対応
(2) 介護保険の現状
① 障害者控除対象者認定証明書交付状況
② 介護保険関係書類の送付先変更手続
(3) 高額医療・高額介護合算制度
① 後期高齢者医療保険の給付の現状
② 給付時期が遅いための課題と対応
2 事業と計画の整合性を問う
(1) 文化芸術施設の整備規模
① 中規模ホール整備基本計画との比較
② 旧中央公民館(青年の家除く)と比較
③ 現図書館と図書館基本構想との比較
(2) 文化芸術施設の整備内容
① 事務室は1か所なのか
② 管理運営は直営か否か
3 求む!開発行為等を安心して地域で見守る施策
(1) 開発行為の手続に漏れがないよう案内
① フローチャート活用の実態と効果
② 残土条例所管のまち美化推進課は
(2) ルールを守った開発行為等は市民も安心
① 重機の使用許可の表示板
② 市民が安心できる周知策
4 会計年度任用職員の給与(報酬)を検証
(1) 職種別時給と有資格の関係
① 学校と保育園の給食の調理員
② 図書館司書と読書相談員
③ 5年以上の経験
④ 雇用条件に有資格か経験か
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 学校教育について
(1) 学校への防犯カメラの設置について
① 現在の設置状況はどうか
(2) 学校の消耗品の予算について
① 年度内の増額要求に対する見込みはどうか
2 木更津市農林漁業者総合緊急対策支援給付金について
(1) 申請状況と今後の方策について
① 予算額に対する申請数の見込みはどうか
② 令和5年1月31日までの受付期限の延長は考えているか
3 「木更津飛行場周辺まちづくり基本計画」策定に向けた住民説明会について
(1) 配付資料について
① 資料中に計画に伴うリスクについての記述がないのはなぜか
(2) 参加した市民の反応について
① 発言やアンケートから市民の意見をどう把握しているか
4 生活者物価高騰対策支援事業費について
(1) 支援の対象者について
① 生活者、事業者ともに対象者が大幅に少ないことを認識しての事業か
5 市街地循環バス実証運行について
(1) 半額利用対象者について
① アクアコイン利用者が含まれている理由は何か
6 江川総合運動競技場陸上競技場の利用状況について
(1) 昨年度のインフィールドの利用について
① サッカー競技に使われた回数は何回か
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 木更津市基本構想と木更津飛行場周辺まちづくり構想に関して
(1) 木更津市基本構想に関して
① 令和5年度市政運営とまちづくりについて
② 基地の新たな可能性について
③ 計画とSDGsとの整合性について
(2) 木更津飛行場周辺まちづくり構想に関して
① 防衛予算でのまちづくりについて
② まちづくりの範囲について
③ 旧市庁舎跡地について
④ シェルター建設の可能性について
⑤ 旧そごうビルについて
(3) 公共施設再配置計画に関して
① 変更理由と整合性について
② 解体と売却について
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和4年12月定例会
11月29日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和4年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 オスプレイの暫定配備に関して
(1) 安全性に関して
① 7月22日の体験搭乗について
② オートローテーション機能について
③ 着陸時の飛行モードについて
(2) 教育訓練に関して
① 訓練情報の公開について
② 約1,500メートルの滑走路の必要性について
(3) 輸送航空隊に関して
① 輸送航空隊の現状について
② 輸送航空隊の運用について
③ 日米合同訓練について
(4) 佐賀空港西側に開設する駐屯地整備の見通しについて
① 駐屯地設置に向けたロードマップについて
2 オスプレイの機体整備に関して
(1) 米軍オスプレイに関して
① 整備機体について
3 行政経営に関して
(1) 経常的経費に関して
① 人件費の削減について
② 物件費の削減について
③ 公債費の削減について
令和4年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和4年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和4年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 新型コロナ第7波への対応について
① 感染者の急拡大を受けて病床がひっ迫していると言われているが、本市の医療状況について
② 患者が増えているなか、簡単にできる抗原検査キットの無償配布をすべきと考えるがいかがか
2 オスプレイ問題について
(1) 暫定配備について
① 残り6機のその後の状況は
② 低周波音の対策について
③ 夜間の騒音対策について
④ 試乗によって、何が得られたのか
3 教員の欠員状況について
(1) 小・中学校教員について
① 本市の状況は
② 教員不足の影響と対策は
4 学校給食について
(1) 有機米と有機農産物について
① 現在に至る経過について
② 現在年間3ヶ月だけの有機米給食だが、今後の予定は
③ 増やすにあたっての問題点は
④ 生産者米価の予想について
⑤ 有機農産物を導入する予定は
(2) 安全安心な学校給食の提供について
① 給食センターのメリットとデメリットは
② 顔の見える地産地消給食について
(3) 学校給食の無償化について
① 熊谷県知事が今年度無償化を実施すると表明していることについて
5 下水道資源の地域循環農業について
(1) 下水道汚泥の肥料への活用について
① 本市の考え方
② 農業などの活用について
6 公共交通について
(1) 地域の足を守る問題について
① JR久留里線問題について、特に高校生が大変な状況にどう対処するのか
② 君津市小糸地区のデマンドバス、袖ケ浦市のデマンドタクシーが実証実験を開始しており、本市でも対応すべきと考えるが
7 安倍元総理の国葬問題について
(1) 国葬の実施について
① 本市はどう考えるのか
令和4年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和4年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和4年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 安心・安全なまちづくりについて
(1) 空き地の雑草処理について
① 所有者別の土地の件数について
② 過去3年間の除去依頼件数等について
(2) 自転車事故対策について
① 類型別の事故発生状況について
② 広報・啓発活動の内容と周知方法について
③ 道路環境整備の考え方について
(3) 橋梁・公園・学校施設の長寿命化計画について
① 各計画の進捗状況と今後の進め方について
(4) 防災体制の充実・強化について
① 災害用備蓄品の適正配備について
② 災害用備蓄品等の備蓄状況について
③ 災害発生時の各応援協定について
令和4年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和4年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和4年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 学校教育について
(1) 学校給食費無償化への対応について
① 今後の対応について伺う
(2) 教員の人員不足への対応について
① スクールサポートスタッフの増員を図れないか
(3) 学校での消耗品等購入費について
① 不足している現場の声を認識しているか
(4) 小規模特認校の入学動機について
① 学校への不適応を原因とする入学者を容認しているか
(5) 学校施設長寿命化計画の内容について
① 特別教室へのエアコン設置も含まれるか
② 防災時の避難場所である体育館へのエアコン設置も含まれるか
2 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の使途について
(1) 市民への周知について
① 白井市のように事業の視点を明示した周知方法はどうか
② 野田市のように市独自の支援策を随時周知する方法はどうか
3 木更津駐屯地に関する協議会について
(1) 防衛省側の姿勢について
① 「可能な限り」「最大限」を繰り返す防衛省側の姿勢を市はどのように捉えているか
(2) 協議会に出席できない市民の懸念事項について
① 把握、防衛省等への確認、市民への周知をどのように行っているか
4 防衛省からの補助について
(1) 補助金によってつくられる施設等について
① 場所が防衛省の施設周辺に偏ることにならないか
5 木更津駐屯地周辺地域等振興交付金事業について
(1) 事業の目的について
① オスプレイの運用による騒音等の負担感の増大に対する迷惑料の趣旨と考えてよいか
② 当初計画のとおり、オスプレイ暫定配備終了により事業も終了するとの認識でよいか
令和4年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和4年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和4年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 計画と事業の整合性を問う
(1) 木更津飛行場周辺まちづくり
① 「駅周辺」から「飛行場周辺」
② 図書館も複合施設にいれる
③ 図書館は基本構想作成中
(2) 図書館建設の基本構想作成中
① 現図書館を他自治体と比較
② 急浮上で行う基本構想策定
③ 基本構想ができたその次は
(3) 中央公民館の移転の課題分析
① 令和6年度末までで賃貸借契約終了
② 中心市街地活性化基本計画での位置づけ
(4) 想定される公共施設削減面積
① 公共施設再配置計画第2期実行プラン
② 木更津飛行場周辺まちづくり基本計画
(5) 市道207号線無電柱化事業
① 「計画変更前に事業予算化」のその後
2 HPVワクチンのキャッチアップ接種勧奨を問う
(1) 接種勧奨の再開
① 厚生労働省局長通知
ア 2021.11.26通知
イ 2021.12.28通知
(2) 予防接種・ワクチン分科会
① 予診票の一律同封等は求めない
② 検討や判断のため情報個別送付
3 求む、男子個室トイレにサニタリーボックス
(1) 公共施設での設置状況と課題
① 公園の公衆便所
② 公民館の場合は
③ 建設時のルール
令和4年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和4年9月定例会
8月31日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和4年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 学校教育について
(1) 給食無償化について
① 木更津市も無償化を実施すべきではないか
(2) 特別教室へのエアコン設置について
① 市は設置の必要性を認識しているか
2 木更津市の行政について
(1) 部長職への女性職員の登用について
① 4年間にわたり、一人もいない理由は何か
(2) 市民アンケートについて
① 自由記述欄を市民に公開しないのはなぜか
② 「オーガニックなまちづくり」に対する評価から、政策の転換が必要ではないか
(3) 木更津市の有事への対策について
① 何らかの対策を考えているか
(4) 「木更津市地区担当職員制度」について
① 昨年度を踏まえ、令和4年度における制度の活用をどう考えているか
3 木更津飛行場周辺まちづくり基本構想について
(1) 実現の見通しについて
① 期間の見通しはどうか
② 予算額の見通しはどうか
令和4年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和4年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和4年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 住みやすく住み続けたいまちづくりについて
(1) 本市の人口ビジョンについて
① 過去3年間の出生・死亡数及び転入・転出数の推移について
② 転入・転出数に関わる現状について
③ 現状を踏まえた課題と対策について
(2) 子育て支援について
① 待機児童について
② 市立保育園の保育士について
③ 派遣保育士について
(3) 地域との連携について
① 地区担当職員制度について
② 魅力あるまちづくりに関する市民アンケートについて
(4) 地域活性化施策について
① 鳥居崎海浜公園及び道の駅「木更津うまくたの里」について
② 木更津市第2次観光振興計画について
令和4年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和4年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和4年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 オスプレイの暫定配備に関して
(1) 市長発言に関して
① 「暫定配備を終わらせる」の確認
2 木更津市総合計画第3次基本計画に関して
(1) 第2次基本計画の総括に関して
① 第2次基本計画の成果・達成度・課題
② 財政状況・経常収支比率・財源不足の推移について
③ 公共施設マネジメントの基本計画との整合性について
(2) 第3次基本計画に関して
① 第2次計画の未達成事業や課題解消について
② 考慮すべき少子高齢化対策について
3 庁舎整備に関して
(1) 整備手法による概算に関して
① 「安さ」をつくっていないのか
(2) 市民活動支援センターに関して
① 場所・面積・賃貸価格について
② 指定管理について
4 福祉行政に関して
(1) 小規模多機能型居宅介護に関して
① 小規模多機能型居宅介護の普及について
② 小規模多機能型居宅介護の利用状況について
③ ケアプランの作成について
(2) 「木更津市高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画」に関して
① 計画策定の流れについて
令和4年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和4年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和4年6月定例会
6月7日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 改善指導中の開発行為等への対応を検証
(1) 伐採及び伐採後の造林の届出等のフローチャート
① フローチャートの活用について
② 地域森林計画対象民有林とは
(2) 開発行為等の書類の保存期間変更
① 残土条例関連書類の保存期間
(3) 残土条例関連の改善指導の課題と対応
① 無許可の埋立てによる残土条例違反
② 小規模埋立て届と異なる土砂埋立て
③ 課題解決のために残土条例の改正を
(4) 関係官庁と連携し林地開発行為の対応
① 林地開発の事前手続きや森林審議会は
② 都市計画法に基づく違法建築物の対応
③ 課題解決に向け関連所管課の庁内連携
2 分野横断的なヤングケアラーの支援体制の構築
(1) 多機関・多職種連携によるヤングケアラー支援マニュアル
① 福祉、介護、医療、教育の各分野への周知
(2) ヤングケアラーを支える環境づくり
① 木更津市におけるヤングケアラーの定義
② SSW(スクールソーシャルワーカー)配置
③ 同居家族がいる場合の介護保険サービス
④ 重層的支援体制で教育部との連携
(3) 地域でヤングケアラーを支える
① 主任児童委員の地域での役割とヤングケアラー支援
② 主任児童委員や民生委員・児童委員に期待すること
令和4年6月定例会
6月7日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和4年6月定例会
6月7日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和4年6月定例会
6月7日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) ワクチン接種について
① 4回目の接種について、国では、自治体も開始してほしいとのことだが、本市の状況について
(2) 生理の貧困について
① 小・中学校・公民館での状況と今後の対応について
2 木更津飛行場周辺まちづくり基本構想について
(1) 吾妻公園地域の施設建設について
① 基地隣接の航空機騒音問題への対応策
② 津波についての対策
③ 基本計画策定においての情報開示と市民説明会について
3 職員の働き方について
(1) 労働環境について
① 令和3年度の時間外勤務の実態について
② 途中退職の数と理由
③ 長期療養中の職員数
4 オスプレイ問題について
(1) オスプレイについて
① 3月18日のノルウェーの墜落事故で4人死亡の事故の原因は
② 5月20日に緊急着陸した米海軍CMVオスプレイは、今後木更津基地での定期整備になっているのか
③ 木更津基地を使っての訓練内容は
④ 滑走路を使って何回訓練したのか
5 福祉医療行政について
(1) 国民健康保険税の引下げについて
① 今年度の国保税の状況について
② 市独自の子育て支援について、18歳未満の均等割の減額の検討をしないか
(2) 加齢性難聴について
① 65歳以上の高齢者の半数は加齢性の難聴と推定される。補聴器の購入費の助成制度を検討しないか
(3) 生活の足の確保について
① 今年度は、地域公共交通網形成計画の最終年度で、今年度の計画と鎌足地区の進捗状況を伺う
(4) 高齢者タクシー利用助成事業について
① 利用者数の状況は
② 免許証返納者の推移は
(5) 木更津看護学院のパワハラ問題について
① この問題について、市の認識は
② 問合せや苦情の連絡はあったのか
令和4年6月定例会
6月7日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和4年6月定例会
6月7日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和4年3月定例会
2月24日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 学校教育について
(1) GIGAスクール事業について
① 国や県から端末故障時への対応や教職員へのサポートは行われているか
(2) 小学校での教科担任制度導入や35人学級の拡大等に伴う定数改善について
① 木更津市の小学校への加配等の見込みはどうか
(3) 新型コロナウイルス感染症の拡大とALTへの影響について
① 木更津市のALTへの影響はどうか
2 補助金・負担金の見直しについて
(1) アクアコインでの支払いについて
① 市や事業者の新たな支出につながらないか
② 現金化の際の手数料による弊害はないか
(2) 木更津駐屯地周辺地域等振興交付金の現状維持について
① 「交付金の使途を明確にする運用が必要」の内容について具体的な説明を求める
② 使途の不明確を放置して交付決定することは許されるのか
(3) 須賀神社事業補助金の廃止について
① 交付開始決定時に精査したか
(4) 審査合計点と審査評価の関連について
① 両者の関連について説明を求める
3 木更津市定員管理計画について
(1) 「多様化する市民ニーズによる行財政需要の増加」について
① 市民ニーズの主なものの具体的な内容を伺う
(2) 木更津市DX推進計画(素案)との整合性について
① 定員管理計画(令和7年度までに10人程度の職員増が目標)とDX推進計画(少数精鋭により人手を減らす)との整合性について説明を求める
② 定員管理計画の中に「DX推進」という言葉がないのはなぜか
4 福祉について
(1) タクシー事業について
① 心身障がい者(児)タクシー利用助成事業の今年度の成果と来年度以降の課題をどのように捉えているか
② 高齢者タクシー利用助成事業の今年度の成果と来年度以降の課題をどのように捉えているか
(2) 「木更津市心身障害児童福祉手当支給条例」による支給について
① 月額4千円の支給額について改めて市の認識を伺う
5 基地政策について
(1) 岸防衛大臣の木更津駐屯地視察について
① 市長等との面会時の会談の具体的な内容を伺う
令和4年3月定例会
2月24日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和4年3月定例会
2月24日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和4年3月定例会
2月24日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) コロナ対策について
① 3回目のブースター接種計画の大幅な前倒しを可能な限り急ぐべきと考えるが
② 小児への感染が広がるなかで、小児へのワクチン接種を拡大する計画を急ぐべきと考えるが
③ ワクチンの供給の状況は、又ファイザーとモデルナの割合は
④ 無料のPCR、抗原検査は2月末までと延長されたが、検査キットの不足で検査が受けられないとの声がある。どう対応するのか
⑤ 検査は症状が出てからではなく、定期的な検査が必要。迅速に活用できる抗原検査キットを学校や、保育園、幼稚園に無償配布すべきと考えるが
⑥ 木更津市では、有症者は全員入院措置や、ホテル隔離、自宅療養などの適切なケアを受けられているか
⑦ 濃厚接触者の対応について、検査は行っているのか
⑧ 時短等要請にこたえている事業者の支援について
⑨ コロナで影響を受けて所得が減少している困窮者への市の支援策は
2 オスプレイ問題について
(1) 陸自オスプレイについて
① オートローテーションはどう機能するのか
② 木更津基地で出来る訓練とは又、他の基地で出来る訓練とはどのようなものなのか
③ 緊急着陸場所が市営野球場に指定されているが、オスプレイも同じなのか
④ オスプレイは安全だといわれるが、何をもって安全だといっているのか具体的に伺う
⑤ 低周波と騒音調査は分析中だと思うが、進捗状況を伺う
⑥ 8機以降の配備計画について
⑦ 岸防衛大臣との話し合いについて
(2) MV-22オスプレイ定期機体整備について
① 整備状況について
② 8機以降の整備スケジュールについて
③ 整備格納庫2棟の建設予定は
④ 新型コロナ対策はどのようにされているか
3 福祉医療行政について
(1) 国民健康保険について
① 国民健康保険は、国民皆保険なのに国民健康保険だけ不公平税制と思うが、その認識を伺う
② コロナ禍の中、未納者の状況について
(2) 生活保護について
① 保護率の動向を伺う
(3) 介護保険制度の周知方法について
① 高齢化の進展の中で、介護を必要としている市民が増えているが、どこに相談したらよいのかわからないとの声をいつも聞く。わかりやすい周知の仕方をどう考えているか
4 市民の足の確保について
(1) 交通弱者の支援について
① 地域交通計画の進捗状況について
② 免許証返納者の支援について
5 農業問題について
(1) 農業問題について
① 米価下落について、市はどう考えているか
令和4年3月定例会
2月24日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和4年3月定例会
2月24日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和4年3月定例会
2月22日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 福祉行政に関して
(1) 小規模多機能型居宅介護に関して
① 介護保険事業計画の位置づけについて
② 木更津市における看取り事例の状況について
(2) 介護サービス情報公開に関して
① 市民本位の選択支援について
(3) 生活保護に関して
① 生活保護のしおりについて
2 市政運営に関して
(1) 令和4年度当初予算編成に関して
① 令和4年度当初予算案に関して
② 財政調整基金の充当先に関して
3 ジェンダー平等に関して
(1) 男女共同参画社会の実現に関して
① 男女共同参画の推進者と雇用主に関して
4 庁舎整備の意思決定のプロセスに関して
(1) 公共施設再配置計画のパブリックコメントのあり方に関して
① 分庁に至った経緯について
令和4年3月定例会
2月22日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和4年3月定例会
2月22日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和4年3月定例会
2月22日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 公共施設再配置計画などからまちづくりを検証
(1) 学園都市としての木更津市
① 自習&学習スペースの現状
② 市内高校の生徒数からみる
(2) 第2期実行プランで見えない
① 災害用備蓄倉庫の耐震診断は
② 耐震補強工事が遅延の図書館
③ 解体予定の大ホールと集会棟
④ 取り残された公設地方卸売市場
(3) 複合施設にする駅前庁舎
① 今一度確認市民交流スペース
(4) 木更津飛行場周辺まちづくり基本構想
① パークベイブロジェクトとの整合性
② 第2期実行プランとの整合性を問う
2 暮らし続けたいまちになるのか検証
(1) 第4期地域福祉計画を問う
① 策定にあたって、公民協働の視点
② 策定にあたって、住民参加の視点
③ 地域の現状と課題の把握方法
(2) 生活課題「通院の交通手段」
① NPOライフサポート波岡の現状は
② 高齢者タクシー利用助成事業の現状
令和4年3月定例会
2月22日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和4年3月定例会
2月22日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和3年12月定例会
12月2日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 学校教育について
(1) 有機米給食提供事業について
① 木更津産コシヒカリから変える理由を伺う
② 「木更津産米を食べよう条例」制定の趣旨に合致しているか
③ 有機米生産費や給食費補填等を考慮して持続可能な事業と言えるか
(2) 小中学校の特別教室へのエアコンの設置について
① 校長会等からの設置の要望への対処について伺う
(3) 「木更津市立小学校及び中学校管理規則」の見直しについて
① 第19条の2(1)学年はじめ休業日「4月1日から4月5日まで」の見直しはできないか
2 基地対策について
(1) 「木更津駐屯地に関する協議会」(令和3年10月19日実施)に対する市の認識について
① 騒音や低周波の測定要望に対する北関東防衛局長からの答弁は納得できるものであったか
② ①の答弁を現実に騒音等の被害を訴える市民にどう説明するか
(2) 環境部実施の久津間地区での騒音・低周波測定について
① 「木更津飛行場周辺航空機騒音・低周波測定業務委託」によりオスプレイに特定した騒音・低周波測定をすることができるか
3 パークベイプロジェクトについて
(1) 全体計画について
① 5つの事業をすべて実施することに変わりはないか
② 期間の見通しはできているか
③ 予算の見通し(木更津市の財政支出を含めて)はできているか
4 アクアコイン事業について
(1) 換金手数料に対する市の認識について
① 2通りの手数料が存在することは不公平ではないか
5 下水道事業について
(1) 木更津市下水道事業経営戦略について
① 令和8年度末約60%、令和12年度末約65%の想定普及率の実現見込みはいかがか
令和3年12月定例会
12月2日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和3年12月定例会
12月2日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和3年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 令和4年度当初予算に関して
(1) 予算編成方針に関して
① 市税の見積額について
② 基本計画事業について
③ 基本的な考え方について
④ 予算編成日程について
⑤ 行政評価に関して
2 まちづくりに関して
(1) 地域づくりに関して
① 地区で重なる組織について
② 重なる補助金・交付金について
③ 市職員の担当について
3 木更津飛行場周辺まちづくり構想に関して
(1) 今後について
① 今後のスケジュールについて
② 基地周辺の安全性について
令和3年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和3年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和3年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) ワクチン接種について
① 12歳以上のワクチン接種状況について
② ブレイクスルー感染した場合の対応について
③ 6か月過ぎると免疫が下がるといわれているが、3回目の接種について
(2) PCR検査について
① いつでも、どこでも、誰でも無料で実施する予定は
2 木更津基地について
(1) 陸自オスプレイについて
① 5年間の暫定配備の問題
② 騒音調査の実施結果について
③ 低周波の基準について調査研究の段階とのことだが、現在の状況について
④ 残り10機は当初の計画では、2021年度となっている。現在の状況とそのスケジュールについて
⑤ オートローテーション機能の安全性について
ア 千葉県内上空を飛行する場合の安全高度は何メートルと説明されているのか
イ 館山基地の場周経路の高度は何メートルなのか
⑥ 市もしくは自衛隊に苦情は来ているか。その内容と件数は
(2) MV-22オスプレイ定期機体整備について
① 2機の定期機体整備の進捗状況について
② 7機目の飛来について事前通知はあったのか
3 福祉医療行政について
(1) 国民健康保険税の引き下げについて
① 国民健康保険が、国民皆保険としてどういう経緯でできたのか、伺う
② 高すぎる国保税は、9月議会で、協会けんぽより約19万円も高いということがわかった。平等割・均等割部分をなくせば、協会けんぽ並みの保険税となるのか、市の認識を伺う
③ 引き下げに努力していると思うが、どのように努力しているのか伺う
(2) 加齢性難聴について
① 認知症対策として、難聴と補聴器に関するアンケート調査を実施する予定はないか
4 学校給食について
(1) 子育て支援による給食費無料化について
① 小中学生の給食費について県内で無償化を行っている市町村は、何件あるのか
5 農業問題について
(1) 米価下落対策について
① 生産者農家の米価が3割から4割下がっている。生産者の支援をすべきと考えるが
② 農林水産業を担う立場で、休耕も増えてきているなかで、担い手づくりをどのようにしているか
③ 米作りをやめた農家はあるか。件数がわかれば伺う
令和3年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和3年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和3年12月定例会
11月30日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 住み慣れた家で暮らし続けたいまちに
(1) 認知症高齢者の日常生活自立度結果
① 10年間の推移に対して
② 「要支援1で自立」が増
③ 認知症高齢者の世帯構成
(2) 高齢者の暮らしへのコロナ禍の影響
① 民生委員の活動への影響
② 要介護認定の区分変更は
(3) 将来の不安を軽減し今のうちに備え
① 「成年後見制度」の出前講座
② 空き家にしない我が家の終活
(4) 要介護度1から5は障がい者控除に
① 障害者控除対象者認定証明書
(5) 介護保険料の滞納で差し押さえ報道
① 木更津市の滞納の現状と対応
② 2025年問題からみた要介護
2 行政運営の結果に対する説明責任の見える化
(1) 新公会計制度に基づく財務書類の目的
① 令和元年度の財務書類の活用状況
(2) 財務書類を市民にわかりやすく説明
① 貸借対照表からわかること
② 資金収支計算書からわかること
③ 行政コスト計算書からわかること
④ 純資産変動計算書からわかること
(3) 連結会計の財務書類の読み方・活かし方
① 連結会計の財務書類の対象範囲
② 連結会計の財務書類からわかること
③ 連結会計の財務書類の活かし方
(4) 下水道事業経営戦略に地域課題を重ねる
① 経費回収率向上のロードマップ
② 下水処理後の脱水汚泥のゆくえ
令和3年12月定例会
11月30日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和3年12月定例会
11月30日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和3年12月定例会
11月30日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 市税等の徴収強化について
(1) 収納率向上対策について
① 本年度の取り組み内容と成果について
② 給与特別徴収について
③ アクアコイン納付について
2 消防行政について
(1) 救急業務について
① 救急車の出動状況について
② ちば消防共同指令センターについて
(2) 消防力強化について
① 火災発生状況等について
② 災害用多目的支援車について
③ 消防活動無人航空機(災害用ドローン)について
(3) 消防団活動について
① 消防団員確保の取り組みについて
② 学生消防団活動認証制度について
令和3年12月定例会
11月30日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和3年12月定例会
11月30日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和3年9月定例会
9月3日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 学校教育について
(1) 各学校への電話自動音声対応導入について
① 本市でも導入すべきではないか
(2) 緊急事態宣言発令中の学校行事等について
① 各学校の行事等の実施状況はどうだったか
② 県教育庁通知(令和3年8月6日付)によるPCR検査の実施状況はどうだったか
2 「木更津駐屯地に関する協議会」(令和3年7月21日実施)について
(1) 市の認識を伺う
① 漁業協同組合部会の要望等は何だったか
② 区長部会の要望等は何だったか
③ 木更津陸上自衛隊の回答は容認できるものであったか
(2) 協議会への報告
① 協議会を開催し報告するか
(3) 「陸上自衛隊V-22オスプレイの今後の運用について(令和3年7月防衛省・自衛隊)」の扱いについて
① 協議会開催の前に基地政策特別委員会で委員等へ防衛省からの説明が必要ではなかったか
3 木更津市緊急事態宣言影響緩和一時支援金について
(1) 申請状況と今後の方策について
① 農林漁業者への支援について
② 中小企業者への支援について
4 アクアコイン事業への市の認識について
(1) アクアコインの公平性について
① 事業主体として納得のできる説明ができるか
(2) 市民目線による課題や問題点について
① 市は事業主体としてどのように認識しているか
令和3年9月定例会
9月3日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和3年9月定例会
9月3日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和3年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 行政指導中の開発行為を防災面から検証
(1) 伐採及び伐採後の造林の届け出と開発行為
① 伐採のみ届け出の場合、状況報告書は
② 伐採後森林以外の用途にしたい場合
③ 伐採届の後に開発行為を行うとき
(2) 開発行為の指導・勧告状況の情報共有は
① (小規模)林地開発行為の途中経過
② 残土・再生土に関係する開発行為は
③ 防災の面からも地域住民と情報共有
(3) 上烏田の小規模林地開発の行政指導経緯
① 現地調査後の9項目の回答のその後
② 中途半端な開発行為で終わらせない
(4) 宅地造成工事規制区域内の林地開発行為
① 宅地造成が目的でない林地開発行為
② 宅地造成等規制法の許可申請はいつ
(5) 防災ハザードマップの土砂災害警戒区域
① 何を参考に決める土砂災害警戒区域
2 木更津市が目指す学校給食
(1) 顔が見える「地産地消の学校給食」
① 学校給食の地産地消率の現状
(2) 地産地消の課題と今後の方向性は
① 調理室で取り扱う食材量の把握
② 調理室で敬遠される食材対応
③ 調理室の作業スペースの課題
(3) オーガニックなまちづくりの視点
① 給食残渣を回収して堆肥作り
② 完全環境型汚泥・汚水処理システム
令和3年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和3年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和3年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 木更津飛行場周辺まちづくり構想に関して
(1) 木更津飛行場周辺まちづくり構想に関して
① これからのまちづくりについて
② 基本構想との整合性について
③ 中規模ホールについて
④ 市民との向き合いについて
2 陸自Ⅴ-22オスプレイの今後の運用に関して
(1) 陸自Ⅴ-22オスプレイの今後の運用に関して
① 情報提供に関して
② 17機のオスプレイの現状について
③ 3施設への飛行に関して
④ 木更津駐屯地の今後について
3 行政改革に関して
(1) 行政改革に関して
① 担当業務のやりがいに関して
② 公共施設の統廃合に関して
③ 民間委託と定員管理に関して
4 アクアコインに関して
(1) アクアコインに関して
① 今後のチャージ時のポイントについて
② 市の補助金に関して
令和3年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和3年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和3年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 教育行政について
(1) 教員免許について
① 免許状の種類と取得要件について
② 本市の各免許保有状況について
③ 免許更新制度の見直しについて
(2) 教育現場のICT化について
① 電子黒板の活用方法について
(3) マスクの着用について
① 登下校、屋内外の授業、部活動時の指導について
(4) 国の教育改革について
① デジタル教科書について
② 教科の授業時間配分の変更について
③ 部活動の民間専門人材の派遣について
令和3年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和3年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和3年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 本市の状況について
① 新規感染者が7月は1ヶ月で155人増が8月は14日までの2週間で250人増となっているが、この状況をどう認識しているか、また、どのような対策を行ったのか伺う
② 重症者数、病床使用率、入院待ちの患者数はどうか
(2) 感染者を減らす対策について
① 社会全体の積極的な協力を得て、休業・在宅ワークなどの行動制限を含む対策を効果的に実施するために、今まで以上の十分な補償を打ち出すよう、国に働きかける考えはないか
② 無症状感染者の発見・保護のため、自宅でできる「抗原検査キット」を市で購入し、希望者に無料で配布する事業を実施する考えはないか
③ 市職員が感染した場合の対応について
④ 教員、児童・生徒が感染した場合、クラス全員の希望者(生徒の父母も含む)に市独自でPCR検査を実施する考えはないか
⑤ 濃厚接触者に当たらない方に対して希望者にPCR検査を行う考えはないか
(3) ワクチン接種について
① 64歳以下の市民の予約状況、接種状況は
② 12月末までに、希望者の95%接種するとしているが、ワクチンは確保されているか
2 木更津基地について
(1) 陸自オスプレイについて
① 「今後の運用の内容について」市民に丁寧に説明すべきと考えるが、いかがか
② 国の騒音調査の進展がないのなら、市独自の調査や設置を検討すべきと考えるが
③ 低周波の調査についてのその後の状況は
④ 「運用について」の中身の射撃について、射撃訓練等の内容と場所はどこか
⑤ 残り10機は当初の計画では、2021年度となっているが、現在の状況とそのスケジュールについて伺う
(2) 定期整備について
① 整備期間当初の説明では3ヶ月から4ヶ月との話であったが、整備期間が大幅に延長された理由を伺う
② 厚木基地でも整備されるとの情報があるが、木更津駐屯地で2棟の格納庫は必要なのか
③ 米海兵隊MV―22、24機のオスプレイは5年以上経過しているが、木更津基地での計画とスケジュールについて伺う
(3) 木更津飛行場周辺まちづくり構想について
① 本市は「いつから基地と共存するまちづくり」を推進すると決めたのか
② 吾妻公園地区内に文化芸術ホールを整備するとしている、また、中規模ホールを旧庁舎跡地の利活用に検討するとしてきたが、その計画はどうなっているのか
3 福祉医療行政について
(1) 国民健康保険税の引き下げについて
① 国保税は他の医療保険より保険料が高いが、どこがどう違うのか伺う
② 国民健康保険を持続可能にするため、全国知事会は公費負担1兆円増額を求めており、他の保険制度との格差を縮小することが必要だと主張しているが、それに対しての見解を伺う
(2) 補聴器助成について
① 高齢者の認知予防や聴力低下のため、フレイル(虚弱状態)予防を図るため補聴器助成を実施する考えはないか
令和3年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和3年9月定例会
9月1日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和3年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について
(1) 令和2年度地方単独事業分の使途について
① 生活に困窮する世帯や市民への支援は十分だったか
② 経済部主導による事業が多すぎなかったか
③ アクアコイン事業は事業継続に困っている中小業者へのきめ細やかな支援に該当するか
2 地域公共交通について
(1) 令和4年度実施予定の市街地循環バスの実証運行について
① 運行主体はどこか
② 運行計画作成のための組織づくりをどう考えているか
3 木更津市心身障害児童福祉手当支給条例について
(1) 昭和44年制定時の貨幣基準による支給額について
① 障がい児1人につき月額4,000円を見直す必要はないか
4 木更津駐屯地周辺地域等振興事業費について
(1) 配布した事業費の使途について
① 精査を行ったか
5 特定防衛施設周辺整備基金積立金について
(1) 使途について
① 令和3年度の詳細を伺う
(2) 特定防衛施設周辺の意味について
① 木更津市全域を指すという解釈で良いか
6 オスプレイの暫定配備について
(1) 協議体制について
① 今後の予定について防衛省との確認はできているか
(2) 佐賀空港の進捗状況について
① 現在、防衛省から伝えられている内容を伺う
(3) 騒音の測定について
① 実施の確認は取れているか
7 学校教育について
(1) 新型コロナウイルス感染症禍での今年度の行事予定は昨年度に比べてどうか
① 市内小中学校の校内行事の予定はどうか
② 大会、発表会等の校外行事の予定はどうか
(2) 令和3年度木更津袖ケ浦支部小学校陸上大会について
① 袖ケ浦陸上競技場で実施された理由を伺う
(3) ICTを活用した教育の実施について
① 指導に困惑している教員がいる実態を把握しているか
② ①の教員への支援について伺う
8 木更津市のジェンダーギャップ対策について
(1) 木更津市職員の女性管理職の割合と男性職員の育休取得者の人数について
① 現状をどう認識しているか
(2) 木更津市内事業所における男女別の年間平均所得について
① データ等で把握しているか
(3) 10代や20代で木更津市を出た若者(特に女性)の木更津市への回復率について
① 国勢調査等から男女別の統計を取って人口減少対策と地方創生に資するという他の自治体の方策についてどう考えるか
令和3年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和3年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和3年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 保護の実施要領等を遵守しつつ温かい配慮の下の生活保護行政
(1) 生活保護担当の人員体制は
① 社会福祉主事の有資格者
② 経験年数が1~3年未満
(2) 最低限度の生活保障と返還
① 返還を求められる範囲は
② 各種年金遡及受給の返還
③ 扶助費算定誤りについて
④ 障害者加算の過誤払防止
(3) 支給した保護費を徴収とは
① 就労収入の無申告防止策
2 防衛省令和3年度予算からみた日米オスプレイの共通整備基盤を問う
(1) 共通整備基盤の拡充と位置づけられて
① 定期機体整備格納庫等を新たに整備
② SUBARUの契約2020年まで
③ 何を意味するのか共通整備基盤拡充
(2) 陸上自衛隊オスプレイの暫定配備
① 岩国から木更津への輸送に関して
② 穏やかな日でも悪天候時のコース
3 基地局問題は環境問題 迫りくる5G時代
(1) 木更津市の現状と把握
① 電波法に関する市の所管課
② 市有地に設置された基地局
③ 民有地に設置の基地局把握
(2) 環境アセスメント的な観点
① 住民への事前の説明の義務
令和3年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和3年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和3年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 行財政運営に関して
(1) 令和2年度決算見込みについて
① 市税収入について
② 決算剰余金について
2 多様な働き方に関して
(1) 公共事業について
① 委託事業に関して
② 指定管理事業と補填に関して
3 産業廃棄物中間処理施設に関して
(1) 市の責任や権限に関して
① 経過と今後の対応に関して
② 情報提供に関して
③ 立ち入り検査等に関して
④ 住民説明会に関して
令和3年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和3年6月定例会
6月9日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和3年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) ワクチン接種について
① 高齢者への接種について、国からの指導で無理な体制となっていないか
② 個別接種を行う医療機関の協力がカギになると考えるが、市独自の助成や休日営業の補償等はあるのか
③ 副反応について、どのようなものがあったのか
(2) PCR検査について
① 地域外来検査センターの検査実績と陽性率はどうなっているか
② 第4波の中、市民へのPCR検査の支援について
(3) 生理の貧困について
① 小・中学校・公共施設での配置状況と今後の対応について
2 オスプレイ問題について
(1) 陸自オスプレイについて
① パイロットの養成は米軍が支援していると聞いているが、木更津駐屯地においても行うのか
② 騒音調査のその後の進捗状況について
③ 低周波についてのその後の状況
④ 周辺住民が、最近上空からの騒音が激しい、低空飛行ではないかと言っているが、高度の調査についての確認はどうか
⑤ 残り10機は当初の計画では、2021年度となっている。現在の状況とそのスケジュールについて。
また、17機となれば騒音等の影響は相当広がることが考えられる。市としても現在の基地対策係を強化して対応する考えはあるか
⑥ 5月14日、10時40分頃、日本製鉄方面からオスプレイ飛来の情報があり、小学生の団体が潮干狩りしている上空を飛来したとのこと。配慮するとのことだったはずではないのか
(2) 定期整備について
① 2機が整備中だが、その状況と今後の予定は確認しているか
3 福祉医療行政について
(1) 国民健康保険税の引き下げについて
① 高過ぎる国保税は、他の医療保険より保険料が高く、負担が限界になっていることを「国保の構造問題」だとし、国民皆保険を守るために全国知事会は「1兆円の公費負担増」を政府に求めている。そのことに対して市長の認識を伺う
② 子どもの均等割減免について。なぜ2分の1減額なのか。また、18歳までにすべきと考えるが
③ 今年度の国保会計の状況について
(2) 後期高齢者医療について
① 現役世代の本人負担を軽減するためとしているが、現役世代の場合、年間いくら軽減されるのか。また、80歳まで生きた場合の窓口負担増はいくらか
② 窓口負担が1割から2割に2倍化すれば深刻な受診控えが考えられるが、受診控えの健康に及ぼす影響と保険財政に及ぼす影響はどのようなものがあるか
(3) 加齢性難聴について
① 補聴器助成について、国の動向に注視したいとのことだが、その後の状況について
② 市の相談窓口での相談の状況について
③ 集団補聴システムの設置についてその後の状況について
④ 今後、建設予定の市庁舎・中規模ホールについて導入の予定は
4 市民の足の確保について
(1) デマンド型交通の導入について
① 富来田地区・鎌足地区以外の地区での取り組みについて伺いたい
令和3年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和3年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和3年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 業務運営管理と人材育成について
(1) 窓口業務における民間活力導入事業について
① これまでの取り組み評価について
② 今後の事業拡大の考え方について
(2) 定員管理計画について
① 計画目標値に対する実績について
② 退職者の見込みと新規採用について
③ 次期定員管理計画について
(3) 勤務管理について
① 年間実労働時間について
② 休暇(特別休暇含む)の取得状況について
(4) 人材育成基本方針について
① 人事管理について
② 人事評価制度について
③ 人材の確保について
④ 職場の環境づくりについて
令和3年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和3年6月定例会
6月8日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和3年3月定例会
3月4日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 本市の状況について
① 本市の感染者状況についてどのように認識しているか
② 市内高齢者施設における集団発生の状況に鑑み、高齢者施設職員を対象として、ワクチン接種が始まるまでの間、市の負担でPCR検査を実施することについて(地方創生臨時交付金の活用)
③ 市民に安心を与える情報提供のあり方について
ア)「さまざまな支援制度があるが、どこに相談していいのかわからない」に対して市民の相談窓口の設置について
イ)市内の発熱相談医療機関が一ヵ所もない状況を鑑み、市として医師会への積極的な働きかけについて
2 オスプレイ問題について
(1) 木更津駐屯地の暫定配備について
① 試験飛行中に潤滑油系のトラブルで飛行を中止した機体のその後の経緯について
② 陸自第1空挺団のホームページで公開されているような飛行情報提供について、防衛省はその可否を検討するとしているが、その後の経過は
③ 区長会の協議会であった「第1種騒音地域の拡大について」の検討結果について
④ 防衛省に対して騒音調査をすべきと要望しているが、その後の経緯と問題について
⑤ 5機の配備が目前に迫っている今、防衛省任せにせず、「協議会」委員からも要望のあった、夜間飛行の調査も含めて独自に調査体制を構築すべきと考えるが、いかがか
⑥ 木更津駐屯地周辺地域等振興事業施策について、上記③と同じ理由から、対象地域の拡大を図る考えはあるか
(2) 定期整備について
① 4号機・5号機の機体整備の進捗状況について
② 機体整備用の格納庫2棟の建設の概要について
③ 6月契約終了の(株)スバルの次期整備企業は決まったのか
3 福祉医療行政について
(1) 国民健康保険制度について
① 協会けんぽと国民健康保険の違いについて
② 資格証明書、短期保険者証の交付状況について
③ コロナの影響による国保税の減免とその後の状況について
(2) 後期高齢者医療保険について
① 令和4年度に予定されている窓口負担割合の1割負担から2割負担への引き上げについて市の見解は
② 本市での影響について
(3) 介護保険制度について
① コロナの影響による保険料の減免状況について
② 保険料滞納者の昨年度との比較について
③ 緩和された基準によるサービスの状況と今後の方向性について
④ 第8期介護保険事業計画の保険料が基準月額だと2.4%の値上げとなるが、コロナ禍のもと保険料抑制の手立ては取ったか
⑤ ステイホームで高齢者の心身の状況悪化が心配されるが、第8期計画にはどのような取り組みを計画しているか
令和3年3月定例会
3月4日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和3年3月定例会
3月4日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和3年3月定例会
3月4日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 木更津市第3次地域情報化推進プランについて
(1) 初年度の主要な情報化施策の取り組み実績について
① 民間企業と連携したドローン活用の仕組みの構築について
② 行政手続きのオンライン化の推進について
③ 新学習指導要領の全面実施に伴うICT環境整備と情報教育の充実について
④ ICTを活用した鳥獣被害対策と地域経済の循環促進について
(2) 初年度の全体的な取り組みと次年度の取り組み等について
① 施策全般の取り組み評価について
② 次年度の取り組み課題について
③ 推進体制について
令和3年3月定例会
3月4日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和3年3月定例会
3月4日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和3年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 オスプレイに関しての市の情報収集と情報発信
(1) 米海兵隊オスプレイ3機目の試験飛行
① 1/12以降の防衛省からの情報提供
② 1/20試験飛行目撃情報と情報収集
③ 1/20の試験飛行に関する情報発信
(2) これまでの米海兵隊オスプレイの対応
① 1機目の試験飛行に関する情報収集
② 2機目の試験飛行に関する情報収集
(3) 市民の安全・安心確保のための情報発信
① 2/14陸自オスプレイ5機岩国到着
② 市の情報収集過程が伝わる情報発信は
2 イノシシ対策における木更津市の組織体制と対応
(1) イノシシの目撃情報、捕獲状況と対応
① 環境部環境管理課の状況把握と対応
② 経済部農林水産課の状況把握と対応
③ 過去5年間の地区別捕獲状況の推移
(2) 千葉県の位置づけ「野生鳥獣の保護管理」
① CSF(豚熱)感染拡大防止の対応
② 千葉県イノシシ等市街地出没対応ガイドライン
3 市政協力員の職務を明確に
(1) 自主防災の視点から組織体制は
① 自主防災組織の構成世帯数とは
② 皆さんの地域の実情にあった規約
(2) 2020年度から有償ボランティア
① 「市政協力員設置要綱の変更点」
② 市政協力員の職務の対象者はだれ
(3) 今後のまちづくり方向性を問う
① 自主防災組織の構成世帯数は地域住民
② 市政協力員の職務の対象範囲を明確に
令和3年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和3年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和3年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 行財政運営に関して
(1) 総計予算主義の原則と予算編成に関して
① 財政調整基金と決算剰余金に関して
② 経常的経費に関して
③ ふるさと応援寄附金について
(2) 財政の硬直化からの脱却に関して
① 職員の適正管理・適正配置に関して
2 オスプレイ機体整備に関して
(1) 情報提供に関して
① 事前情報提供について
3 漁業振興に関して
(1) 漁業振興に関して
① 「稼ぐ漁業」について
令和3年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和3年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和3年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 江川総合運動場計画について
(1) 上空の自衛隊機の飛行について
① 1日の総合運動場上空の飛行回数を把握しているか
② 陸上自衛隊と安全についての確認はできているか
(2) 経費について
① 野球場及びサッカー場の指定管理料をそれぞれどの程度と見込んでいるか
② ①を除いた市の年間負担額をそれぞれどの程度と見込んでいるか
(3) 他のスポーツ施設への影響について
① 他の市営のスポーツ施設(野球場、陸上競技場など)の使用状況にどのような変化が出ると見込んでいるか
(4) 「魅力あるまちづくりに関する市民アンケート」の結果から
① 「スポーツ・レクリエーションの充実」の項目の優先度をどう捉えているか
(5) 「第6次行政改革大綱」から
① 公共施設への歳入・歳出の整合性をどう捉えているか
2 「第2期オーガニックなまちづくりアクションプラン」について
(1) 「第1期オーガニックなまちづくりアクションプラン」について
① 達成度合いとそれに対する評価はどうか
② 第1期と第2期の牽連性はどの程度意識されたか
(2) 決算額と予算額について
① 令和2年度の決算額及び令和3年度の当初予算額を伺う
(3) 食×農プロジェクトについて
① 目標1及び目標2とは異なるアクアコインへの普及に対する比重が重すぎないか
(4) 「魅力あるまちづくりに関する市民アンケート」について
① 市民の意見をどう受け止めているか
3 学校教育について
(1) 来年度からの小学校35人学級、小学校高学年での教科担任制の導入について
① 学級数の増加や教科担任制により教職員の数が不足することが予想されるが、対応策を伺う
(2) 教職員の研修等の減少による資質の向上について
① 新型コロナウイルス感染症により、教職員の研修等の機会が減少している現状において教職員の資質向上のための対応策を伺う
4 経済イベント等の開催の基準について
(1) ドライブスルーマーケットwithナチュラルバルの開催について
① 緊急事態宣言下における市の開催の基準を伺う
5 産業振興基金について
(1) 市内の飲食店や中小企業への支援について
① 産業振興基金を支援のためにどのように用いていくのかを伺う
令和3年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和3年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和2年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
1 防災行政について
(1) 災害時における民間企業との基本協定及び覚書について
① 災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定について
② 災害時における電源車の配備に関する覚書について
③ 災害時における連絡調整員の派遣に関する覚書について
④ 災害時における停電復旧作業及び啓開作業に伴う障害物等除去に関する覚書について
(2) 民間企業との電気車両に関する協定書について
① 災害時における電動車両等の支援に関する協定書について
② 電気自動車を活用したまちづくり連携協定書について
(3) エネルギーの地産地消について
① エネルギー地産地消の計画とその取り組みについて
令和2年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
答弁
令和2年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
一問一答
令和2年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 ICTの活用について
(1) 情報発信等について
① 安心・安全メールについて
② らづナビについて
③ 市政協力員へのタブレット貸与について
④ 業務用スマートフォンの導入について
2 社会資本整備について
(1) 長寿命化計画について
① 橋梁・公園施設について
② 学校施設について
(2) 都市計画道路について
① 未整備路線の現状と今後の対応について
令和2年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和2年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和2年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 SDGs目標1「あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ」
(1) コロナ禍での現状
① 生活保護申請状況の傾向
② 福祉資金貸付制度の傾向
③ 自立支援課への相談状況
(2) 事例「生活保護申請後受給開始」
① 受給開始までにかかる時間
② 受給開始まで所持金わずか
③ 生活保護申請後の扶養照会
(3) 事例「住居がなく所持金わずか」
① 自立支援課の対応
② 社会福祉課の対応
③ 社会福祉協議会での対応
(4) 無料低額宿泊所に関すること
① 県条例の設備及び運営に関する基準
② 日常生活支援住居施設の認定状況は
③ ケースワーカーの「自立サポート」
(5) 滞納は生活困窮のSOS
① 学校給食課が行う滞納者への取り組み
2 DV等被害者保護の観点からのシステム
(1) DV等被害者情報を入力するまでの流れ
① 所管課窓口でDV被害者情報を入手
② 宛名管理システムに入力する市民課
(2) DV等被害者情報を入力したその後対応
① 入力されたDV等被害者情報の更新
② 所管課でのDV等被害者情報の扱い
(3) DV等被害者情報提供ミス事件から学ぶ
① 世帯単位の国保で書類の送付ミス
② 所得証明の申請でDV被害者分も
③ 子ども医療費受給者証の送付ミス
(4) 安全・安心のDV等支援措置をめざして
① 被害者を守るための堺市の取り組み
② 来年度のシステム変更にむけて
令和2年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和2年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和2年12月定例会
12月2日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 本市の状況について
① 本市の感染者情報について
② 今の状況に対してどのような認識をしているか
③ 地域外来・検査センターの利用について
④ コロナとインフルエンザの同時流行が懸念される秋以降の医療体制について
⑤「さまざまな支援制度があるが、どこに相談していいのかわからない」に対して市民の相談窓口の設置について
2 オスプレイ問題について
(1) 木更津駐屯地の暫定配備について
① 17機の配備スケジュールについて
② 訓練等の情報の事前周知について
③ 市の独自の騒音・低周波の調査について
(2) 定期機体整備について
① 2機のその後の状況と今後の予定について
② 遅れているのはどうしてか
③ 定期機体整備の整備企業は
④ ホバリングを行う場所について
3 福祉医療行政について
(1) 国民健康保険制度について
① コロナの影響により収入が減少した被保険者の減免についての現状と周知について
② 「せめて協会けんぽ並の保険税に」国保税との差額が大きい状況について市の見解は
(2) 子ども医療費助成制度の拡充について
① 18歳までの医療費助成制度について、すでに県内54自治体中、42.6%、23の市町村で行われている。本市の対応について伺う
(3) 加齢性難聴について
① 聴力低下がみられる方への補聴器の重要性についての認識について
② 難聴の早期発見のための聴覚検査を特定健診の項目に入れてはどうか
③ 認知症予防やうつ病の予防のために、補聴器助成を中等度までの難聴者に対して行うべきではないか
④ 市の窓口で、補聴器相談医や認定補聴器技能者に相談できる体制づくりが必要と思うが見解を伺う
⑤ ヒアリングループが設置されている市の施設はどこか。また、今後の設置予定について
4 教育行政について
(1) 学校給食費の無償化の推進について
① コロナ禍の中で生活が苦しい家庭の滞納世帯数は
② 給食費の払い込み方法は
③ 無償化した場合のメリットは
令和2年12月定例会
12月2日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和2年12月定例会
12月2日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和2年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 生活保護世帯への支援について
(1) 生活保護世帯へのエアコンの設置について
① 木更津市の現在の生活保護世帯数
② ①のうちエアコンの設置がない世帯数(把握していれば)
③ 今年度、現在までのエアコン設置希望者数と設置者数
④ 来年度以降、東京都荒川区などのように市独自の支援を考えてみることはいかがか
2 農業者支援について
(1) 昨年度の台風被害を受けた農業者及びコロナ感染症により収入減となった農業者への支援について
① 現在の支援状況を踏まえた今後の支援の見通しや方針
3 学校教育について
(1) GIGAスクール構想による学習活動の実施について
① 指導する教職員の負担増について
② 家庭の経済的負担や学校、市などの支出増大について
4 オスプレイの配備について
(1) 木更津駐屯地周辺地域等振興事業費について
① 今年度のみの支給か。暫定配備期間の継続支給か
(2) 新防衛大臣との確認
① 5年の暫定期間について確認したか
(3) 木更津市民との信頼関係構築について
① 木更津駐屯地に関する協議会に生かすため木更津市民の意見を募ったか
② 暫定配備に関して市民から寄せられた意見の内容
5 江川陸上競技場について
(1) 9月19日実施の木更津袖ケ浦支部中学校新人陸上記録会について
① 陸上自衛隊に当日の飛行を控えるよう要請した理由
6 市政について
(1) 内部統制体制の整備について
① 木更津市決算審査意見書で指摘され続けた内部統制評価報告書を未だ作成しない理由
(2) 男女共同参画社会について
① 木更津市職員の女性管理職の現在の割合が少ない理由
(3) 木更津市観光協会について
① 補正予算による事業の観光協会への依存度が高すぎないか
② 委託事業の進行具合の確認はできているか
(4) アクアコインについて
① 利用状況に関する現状をどう捉えているか
② 多くの投資でむやみに利用拡大を図っていないか
(5) シトラスリボンプロジェクト(運動)について
① 差別や偏見をなくすため、木更津市も始めてはいかがか
令和2年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和2年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和2年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 行財政運営に関して
(1) 予算編成について
① 財源の確保について
② 基本計画事業の見直しについて
③ 経営改革について
2 アクアコインとキャッシュレス化に関して
(1) アクアコインに関して
① 現状と評価
② 利用額について
③ 受取金額について
④ 口座との紐付けについて
⑤ 税金の支払いについて
3 小中学校適正規模・適正配置に関して
(1) 小規模特認校に関して
① 教育環境について
② 過去の総括について
③ 今後について
令和2年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和2年12月定例会
12月1日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和2年9月定例会
9月4日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 新型コロナウイルス感染症への対応について
(1) 学校現場の要望から
① 消毒作業等による本来の業務へのしわ寄せやそれに伴う時間外勤務増加の実態についてどのように認識しているか
② 消毒作業等を専門業者や雇用対策も兼ねて失業された方等にお願いするなどの方策は取れないか
③ 補正予算による「学校保健特別対策事業費」が不足した場合の方策は考えているか
2 地域公共交通について
(1) 令和元年度第3回木更津市地域公共交通活性化協議会議事録から
① ミニバスやコミュニティバス等への要望が見られるが、今後の対応策を伺う
② 市側の「アンケート結果に各部の横の繋がりで検討しながら対応する」の進捗状況はどうか
3 江川陸上競技場について
(1) 利用状況から
① 利用者数が少ない原因は何だと考えるか
② 指定管理料等を含めた費用対効果をどう考えるか
4 オスプレイの暫定配備について
(1) 木更津駐屯地に関する協議会について
① 設置理由と実際の参加者との乖離の是正をしなければならないと考えるがいかがか
② 年1回の定例会で諸問題の協議は十分との認識か
③ 部会の今後の開催日程を伺う
④ 臨時会を開催する「必要があるとき」とは具体的にどのような場合を想定しているのか
(2) 令和2年7月9日の防衛省への聞き取りから
① 騒音調査について防衛省とどのような話し合いになっているのか
② 低周波調査について防衛省とどのような話し合いになっているのか
③ 教育訓練について防衛省とどのような話し合いになっているのか
(3) 米軍の提案要求について
① 米軍の要求がエスカレートして協定などが守れなくなることが危惧されるが、市の認識を伺う
② 米軍は木更津への配備期間は5年ということを承知しているかについて市の認識を伺う
(4) 県内他市との連携について
① 県内他市の動きについての認識と今後の対応について伺う
令和2年9月定例会
9月4日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和2年9月定例会
9月4日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和2年9月定例会
9月3日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 オスプレイ暫定配備に関して
(1) 暫定配備に関して
① 大臣と市長の認識について
② 市の負担について
2 行財政運営に関して
(1) 財政運営に関して
① 財政調整基金について
② 予算の見直しについて
(2) 行政運営に関して
① 課題について
② 行革推進計画について
③ 公共施設再配置実行プランについて
④ 今後の施設整備計画について
令和2年9月定例会
9月3日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和2年9月定例会
9月3日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和2年9月定例会
9月3日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 市民の安全確保について
(1) 交通安全対策について
① 全国と千葉県および木更津警察署管内の交通事故発生状況について
② 交通死亡事故の特徴について
③ キッズゾーンの設定について
(2) 木更津市第10次交通安全計画について
① 計画全般に対する取り組み評価について
② 次期計画策定に向けた基本的な考え方について
2 教育行政について
(1) 小・中学校の現状について
① 児童・生徒の問題行動等の現状と対応について
② 小学校における外国語教育について
③ 携帯電話の学校持ち込みについて
(2) 働き方改革について
① 校務支援システムについて
② 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部改正について
令和2年9月定例会
9月3日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和2年9月定例会
9月3日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和2年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 オスプレイ関連、不明な点を洗い出す
(1) 陸上自衛隊V-22オスプレイの暫定配備
① ヘリコプター場外離着陸場使用承諾書
② オスプレイ3機とR2防衛白書に記載
③ 「木更津飛行場運用規則」改訂の確認
④ 固定翼モードから垂直離着陸モードへ
⑤ 「オスプレイの飛行計画」を情報公開
(2) 「日米オスプレイの共通整備基盤について」
① 当初計画では自衛隊員が整備見習いを
② 現定期機体整備のK格納庫の排水設備
③ 新たな企業が国外企業なら木更津外か
④ 米海軍CMV-22オスプレイも整備
2 地域特性に応じた公共交通ネットワークの再構築
(1) 昨年度実施の「路線バスに関するアンケート」
① 大久保・八幡台・烏田・羽鳥野・真舟地区
② 新たな交通システムに関する運転手の協力
(2) 地域公共交通再編実施計画で目標達成なるか
① 新たな公共交通システム導入地区は3ヶ所
② 令和4年度実証実験の新規の市内循環バス
3 市民生活に寄り添った行政サービス
(1) 国民健康保険税の確定申告で
① 県内の納付確認書の発送状況
② 木更津市の現状とその対応は
(2) 高齢者の緊急通報装置の貸与
① 利用状況と利用料支払い状況
② 郵便局の口座振替はできない
(3) 移動支援サービス開始し今後
① 開始して見えた現状と課題は
(4) 毎年行う基準収入額適用申請
① 後期高齢者が戸惑う申請案内
令和2年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和2年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和2年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 コロナウイルス感染症対策について
(1) 感染拡大について
① 市民の命と健康を守る立場の市長として現在の感染拡大をどう捉えているか
② 新たな対応策は必要と考えているか
③ 地方創生臨時交付金について
(2) PCR検査について
① 集団感染を防ぐため、市の所管する保育園・小・中学校などに勤務する職員と出入りする業者を含む関係者全員にPCR検査を実施する考えはあるか
② 市内在住の高齢者、および介護施設の職員の希望者に検査費用の助成をすべきと考えるがいかがか
③ 自費によるPCR検査費用及び検査を行う病院について、市独自の助成をすべきと考えるがいかがか
(3) 学校教育や設備について
① 長期休校による全体的な授業の遅れや環境の違いで格差が生まれている、市の考え方とその対応は
② 学校再開後の健康観察やストレスチェックについての対応について
③ 学校での感染予防について
④ トイレの手洗い自動水洗の計画について
2 オスプレイ問題について
(1) 暫定配備について
① 岩田防衛大臣政務官の訪問内容について
② 5年についての担保は
③ V-22の5年後の整備について
④ 輸送航空隊の現状について
⑤ 基地対策係の業務内容について
(2) 定期整備について
① 期間が1年4か月となった理由
② 通常の修理基地として使用されることはあるのか
3 市民の足の確保について
(1) 富来田地区について
① 実証運行の状況について
② 課題について
(2) 他地域の取り組みについて
① 市内のその他の状況について
② 久留里線(木更津駅から馬来田駅)運行時間が日東バスと同じ時刻に出発しているが調整可能か
4 平和都市宣言の木更津市について
(1) 核兵器廃絶について
① 市の考え方について
令和2年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和2年9月定例会
9月2日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和2年3月定例会
3月6日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 学校教育について
(1) 小学校の外国語教育について
① 英語専科教員の全小学校への配置について
② 外国語指導助手(ALT)の増員と勤務時間の延長について
(2) 小学校の全学級35人以下について
① 小学校4年から6年の全学級35人以下について
2 江川陸上競技場について
(1) 利用者からのアンケートについて
① 11月8日以降のアンケートが1枚もないのはなぜか
3 新型コロナウイルスへの対応について
(1) 木更津市の対応について
① 対応の経過とその評価を伺う
② ナイジェリアオリンピック委員会との連絡は取ったか
4 コミュニティバスの導入について
(1) 導入に向けた検討委員会等の設置について
① 「地域公共交通ネットワークの再構築」の具体的内容を伺う
② 木更津市も導入に向けた検討をすべきと思うがいかがか
5 オスプレイの暫定配備について市長に伺う
(1) 市長が暫定配備を容認したことについて
① 市民の理解は得られているとの認識か
② 佐賀県の現状をどのように捉えているか
③ 配備開始までに具体的内容を伴った合意文書を作成できるか
④ 「5年以上の配備はあり得ない」との発言の担保は何か
⑤ 配備後の状況によっては5年を待たずに容認を撤回することも視野にあるか
令和2年3月定例会
3月6日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和2年3月定例会
3月6日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和2年3月定例会
3月6日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 オスプレイ暫定配備前に明確にすべきこと
(1) 航空法に基づく飛行は可能か
① 防衛省が国土交通省へ申請する時期は
② 最低限コントロールして安全な対処は
③ 木更津の上空を高度何mで飛べば安全
④ 最低安全高度以下での飛行許可の基準
(2) 暫定配備5年以上にさせない
① 暫定配備は6・7月と報道
② 「確認事項は文書で」とは
(3) 協議体制の構築の実現に向け
① 協議体制構築のめざすもの
(4) 有機フッ素化合物を含む泡消火剤
① 2023年度末までに処分や交換
② 自衛隊基地での環境規制の状況は
2 多様な学びの場
(1) 小学校入学前説明会しおりから
① ランドセルに関する決まりと現状
② 給食着を各自で用意する理由は
(2) 中学校入学前説明会しおりから
① 制服や体操服等を決めるのは誰か
② 男女を明確にするシンボルの制服
③ ブラック校則「下着は白無地」
④ 体育の授業の欠席届の提出方法
(3) 就学援助費「新入学用品費」申請
① 新規申請し入学前に受領するには
3 「開かれた市政の実現」をする気はあるのか
(1) 「傍聴0人」が多い審議会等の会議
① HPリニューアル前の会議開催の事前公表
② 「審議会等の開催案内」の現状とその見解
(2) 会議録の公開は1か月以内を目安に
① 会議録作成支援システム導入事業費の検証
令和2年3月定例会
3月6日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和2年3月定例会
3月6日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和2年3月定例会
3月5日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 オスプレイ問題について
(1) 暫定配備容認について
① 市長が5年と提案した理由は
② 5年で確約が出来たと考えているか
③ 市民の安心・安全をどう守るのか
④ 協議体制の具体的な内容は
⑤ 騒音や低周波の調査について
⑥ オスプレイ部隊の詳細について
⑦ 基地対策についての担当部署の設置について
⑧ 暫定配備容認の撤回について
(2) 定期整備の状況について
① 2機目と3機目の整備状況とスケジュールについて
② 情報が入ってこない理由は
2 防災対策について
(1) 今後の対策
① 昨年の被害を受けての問題点
② 地域の防災組織の状況について
③ 被災者支援について
3 高齢者・障がい者にやさしいまちづくり
(1) 市が管理する建物のバリアフリー化について
① バリアフリーの現状について
② 公民館のバリアフリー化について
③ バリアフリー新法の取り組みについて
(2) 交通弱者の支援について
① 高齢者・障がい者の支援について
② 免許証返納者数の推移と支援について
③ 3地区のモデル地区の状況について
④ その他の地域の対策について
4 安心して医療にかかれる国民健康保険に
(1) 健康保険税について
① 1人一万円の引き下げについて
② 子どもの均等割りの減免について
③ 資格証明証・短期保険証の交付基準について
5 公民館の利用について
(1) 中央公民館・それ以外の公民館について
① 有料化前と後の利用状況について
② 利用者からの要望や苦情について
令和2年3月定例会
3月5日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和2年3月定例会
3月5日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和2年3月定例会
3月5日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 福祉行政について
(1) 高齢者対策について
① 高齢者の推移と今後の見通しについて
② 高齢者福祉サービスの利用状況について
③ 高齢者の就業機会について
④ 2025年問題への認識について
⑤ 2025年問題に関する本市としての考え方について
2 子育て支援について
(1) 保育士の確保について
① 市立保育園の保育士の現状について
② 派遣保育士について
③ 会計年度任用職員制度の影響について
④ 今後の対応について
(2) 学童保育所について
① 現状について
② 保護者ニーズへの対応について
令和2年3月定例会
3月5日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和2年3月定例会
3月5日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和2年3月定例会
3月5日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
1 教育行政について
(1) 校務支援システムについて
① パイロット校での課題・問題点について
② パイロット校での課題・問題点に対する対応について
③ 新校務支援システムの機能・特徴について
④ 新校務支援システムの運用について
令和2年3月定例会
3月5日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
答弁
令和2年3月定例会
3月5日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
一問一答
令和2年3月定例会
3月4日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 市政運営に関して
(1) 当初予算編成に関して
① 令和2年度当初予算案に関して
② 財政調整基金繰入充当先に関して
(2) 財政構造の硬直化からの脱却に関して
① 経常収支比率改善に向けた取り組みに関して
(3) 財政構造の現状と将来に関して
① 現状の評価について
② 令和2年度以降の見通しと改善の方策に関して
(4) 市長公室に関して
① 現状の評価と課題について
② 今後の見通しや期待する成果について
2 市民主権に関して
(1) 市民との情報共有に関して
① 市長の説明責任に関して
② 基地と民間の共同使用の調査に関して
③ 情報共有に関して
3 福祉行政に関して
(1) 障がい者福祉に関して
① 相談支援専門員に関して
② 他市の状況に関して
③ 基幹センターに関して
(2) 高齢者福祉に関して
① サービスBの展開に関して
令和2年3月定例会
3月4日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和2年3月定例会
3月4日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和元年12月定例会
12月5日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 地域活性化施策について
(1) 駅周辺の活性化について
① 駅周辺の賑わい創出について
② 公共交通機関の利用状況について
(2) 木更津市観光振興計画について
① 効果目標に対する実績について
② 木更津版DMOとの連携について
③ 計画全体の評価と次期計画について
2 公共施設マネジメントについて
(1) 再配置計画第1期実行プランについて
① 計画の進捗状況と事業費について
② 第2次基本計画との整合性について
令和元年12月定例会
12月5日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和元年12月定例会
12月5日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和元年12月定例会
12月4日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 台風15号・19号・21号の風水害の対応について
(1) 市の対応
① 対策本部の設置と各部署の配備の状況について
② 被害状況の把握はどのようにされたのか
③ 市政協力員に対して協力依頼は
④ 停電・断水についての対応
⑤ 避難行動要支援者に対しての対応
⑥ 自主防災組織の活動状況
(2) 備蓄倉庫について
① ブルーシート等の備蓄について
② 食料品や毛布・水の備蓄について
(3) 情報の伝え方について
① 広報無線を利用した情報が聞こえにくいその対策について
② 被災者が知りたい情報提供について
(4) 正規職員(市職員・消防職員)の災害対応の労働時間等について
① 時間外勤務の状況について
② 健康配慮について
③ 正規職員の削減の影響について
(5) 防災対応マニュアルパンフレットについて
① 家庭用備蓄について
② 洪水のハザードマップについて
(6) 被災者支援金の円滑な支給について
① 申請方法の周知徹底
② 審査の迅速化について(被災者に寄り添った対応を)
2 オスプレイ問題について
(1) 暫定配備について
① 現時点での暫定配備に対して市長はどう考えるか
② 騒音について編隊時での調査について
③ 低周波の影響について
④ 安全対策について
(2) 定期整備について
① 2機目の状況についてのその後
② 3機目の状況について
③ 今後の予定は
3 がん検診について
(1) 乳がん検診について
① 対象者の人数と受診率
② マンモグラフィと超音波検査の違い
③ マンモグラフィ診査を2方向としない理由
④ 周知の方法
令和元年12月定例会
12月4日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和元年12月定例会
12月4日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和元年12月定例会
12月4日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 「強い農業・担い手づくり総合支援交付金の要望調査について(被災農業者支援型)」について
(1) 支援事業の実態について
① 事業活用希望者の割合は要望調査票配布者の何%か
② 今回の支援事業に問題点があるとすればどんなことか
③ ②に対してどのような具体策で支援していく方針か
2 木更津市における児童虐待相談件数について
(1) 君津児童相談所からの報告について
① 木更津市の相談件数の平均は千葉県や近隣他市と比べて多い少ないの認識はあるか
② ①があるとすれば考えられる原因はあるか
③ ①②を踏まえての対策等はあるか
3 木更津市の保育行政について
(1) 10月から開始した幼児教育・保育の無償化について
① トラブルが起きた等、運営についての改善点はあるか
(2) 木更津市の保育行政について
① 現在の保育園をめぐる問題点はあるか
② ①についての対策等をどう考えているか
4 江川陸上競技場の使用について
(1) 9月21日実施の千葉県小中体連木袖支部新人中学校陸上記録会について
① 木更津市が陸上自衛隊に当日はヘリコプター等を飛ばさないよう要請した理由は何か
(2) 今後の江川陸上競技場の使用について
① 木更津市は来年度以降も小中学校の陸上大会や総合体育大会等で江川陸上競技場を使用しての実施を望んでいるか
② 望むとすればその理由は何か
(3) 国家賠償法第2条による木更津市の賠償責任について
① 例えば陸上自衛隊のヘリコプターからの落下物で江川陸上競技場で活動する市民への傷害等が発生した場合、木更津市に賠償責任はあるとの認識か
5 オスプレイの暫定配備について
(1) 漁業協同組合への説明会について
① 理解は得られたとの認識か
(2) 防衛省からの回答を踏まえた今後の対応について
① 千葉県が質問書に対する防衛省からの回答に暫定期間や住民への具体的な対策内容に「いまだ曖昧な部分がある」との認識を示したことを市はどう受け止めているか
② 市は市民への説明責任として再度木更津市民全体を対象とした防衛省による説明会を開く必要があると思うがいかがか
③ 近隣自治体(袖ケ浦市や君津市)への説明責任についてどう考えているか
④ 市長は暫定期間が明確になるまで配備容認について判断しないと市民に確約できるか
⑤ 市長は民意がはっきりするまでは防衛省に対して3月の暫定配備に向けて準備も含めて強行しないよう要請する必要があると思うがいかがか
令和元年12月定例会
12月4日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和元年12月定例会
12月4日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和元年12月定例会
12月4日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 台風15号、台風19号、記録的大雨の経験から検証
(1) 「木更津市地域防災計画」から検証する
① 自主避難所の運営はだれが行うか
② 災害対策本部開設の判断はいつか
③ 災害対策本部開設後の市政協力員
④ 災害対策本部開設後の民生委員は
⑤ 災害対策本部開設後の自主防災は
(2) 台風15号の経験を活かしその後の対応
① 市内の被災状況集約をふりかえる
② 避難行動要支援者名簿で安否確認
③ 記録的大雨の時に内水氾濫した所
④ 記録的大雨の時に冠水した道路は
⑤ 矢那川「極楽橋」の観測所が故障
(3) 高潮ハザードマップの周知と防災計画を
① 昨年11月に県作成の高潮浸水深
② 避難所の収容受入数を超えた場合
③ 浸水深の想定箇所にPCB廃棄物
(4) 災害対策本部と地域がつながる体制とは
① 避難所に掲示板、情報収集・発信
② ほとんどが教育施設である避難所
2 オスプレイの安全性を問う
(1) 飛行中、動力装置のみが停止した場合
① 危険を及ぼすことなく着陸できる高度
3 来年度、会計年度任用職員制度に移行で、処遇はどう変わるか
(1) 官製ワーキングプアといわれた働き方
① 木更津市の職員の何割が非正規雇用か
(2) 会計年度任用職員制度へ移行時の課題
① 希望者全員が新制度に移行できるのか
② 今年度末に残った有給休暇の取り扱い
③ 制度移行に該当する職員への周知説明
④ 大規模災害時の勤務体制はどのように
⑤ 2年目以降継続勤務の採用判定はだれ
(3) 働き方改革からみたら真に処遇改善か
① 年次有給休暇の他に病気休暇はあるか
② 経験年数加算実施で正規職員との違い
③ 会計年度任用職員は職員の定数管理外
④ 保育園の民営化に向け職員の定数管理
(4) 処遇改善なるか市立保育園での働き方
① 保育士欠員カバーの派遣職員の現状は
② 保育園のフルタイム臨時的任用職員は
③ 保育園のパートタイム臨時的任用職員
④ 臨時的任用職員・一般職非常勤職員は
令和元年12月定例会
12月4日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和元年12月定例会
12月4日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和元年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 令和2年度 行財政運営に関して
(1) 予算編成への意見反映について
① 財政調整基金の取り崩しについて
② 実質単年度収支の赤字について
③ 経常収支比率改善について
④ 行政評価について
⑤ 内部統制体制について
2 市民総出のまちづくりについて
(1) 防災対策について
① 住民とどういう働き方をするのか
② 水害の対策をどう講じていくのか
(2) パブコメのあり方について
① 公共施設再配置計画と庁舎整備検討委員会について
② 市民の声を活かすパブコメのあり方について
3 オスプレイ暫定配備に関して
(1) 日米地位協定に関して
① 地位協定見直しに対する市長の見解
② 沖縄の負担軽減について
③ 国有財産と国有地について
(2) オスプレイの暫定配備に関して
① 協定について
令和元年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和元年12月定例会
12月3日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 陸自オスプレイの暫定配備に関して
(1) 暫定配備について
① 木更津基地について
② 説明会の意見について
③ 覚書について
④ 近隣市に対する責任について
(2) 暫定配備された場合の想定について
① 補償について
② 協定について
③ 専守防衛について
2 財政構造の硬直化からの脱却に関して
(1) 経常収支比率に関して
① 中期財政計画について
② 悪化の要因について
(2) 経常収支比率の改善に向けた取り組みに関して
① 平成30年度までの行財政改革による取り組み
② 平成30年度の取り組み結果について
(3) 持続可能な財政運営に関して
① 基本構想の実現に向けて
② 働き方改革に関して
3 建築工事について
(1) 現状と今後の進め方について
① 設計から施工までの流れについて
② 設計図書の照査について
③ 工事価格について
④ 管理者について
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 オスプレイ暫定配備に関する情報、不明な点を洗い出す
(1) 住民説明会での防衛省の説明
① 暫定配備期間を示せない理由
② 各自治体の緊急離着陸の場所
③ 義務的な夜間飛行の訓練実態
④ 離着陸回数は米軍を含むのか
(2) 「木更津飛行場運用規則」
① 夜間飛行の場周経路利用状況
② 黒塗りの戦技訓練使用区分は
2 民生・児童委員、主任児童委員を取り巻く地域福祉
(1) データから見る木更津市
① 地域福祉における市のかかわり
② 主任児童委員の新たな取り組み
(2) 民生委員活動費の在り方
① 民生委員の定数と世帯数の関係
② 委員の活動費を県内比較すると
3 公共施設の有効活用
(1) ローヴァーズ㈱と基本協定締結
① 第二次基本計画のどの政策か
② 本事業を協力して進めるとは
(2) 市民共有の財産として地域の活性化
① 施設がオープンするまでにできること
② めざすは地域とともに育てていく施設
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 長寿命化計画について
(1) 橋梁・公園施設について
① 各計画の進捗状況と今後の進め方について
(2) 学校施設について
① 基本方針について
② 推進体制と今後のスケジュールについて
2 教育行政について
(1) 学校給食と食育について
① 給食残渣について
② 学校給食費の管理と賦課・徴収について
③ 食育について
(2) 木更津市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する基本方針について
① 木更津市立小中学校適正規模等審議会について
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和元年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
1 学校教育について
(1) 教員の働き方改革について
① 木更津市の小学校・中学校教諭の時間外労働の実態
② 文部科学省による「教員の残業時間上限に関する指針」に対する市教委の取り組みと実態
③ 文部科学省による「夏休み期間中の閉庁期間に関する通知」への市教委の取り組みと実態
(2) エアコンの設置と暑さ・寒さへの対策について
① 木更津市の小中学校の学級として使用する教室への設置状況と今後の見通し
② 技能教科等として使用する、いわゆる特別教室の暑さ・寒さへの対応と今後の見通し
③ 予想される電気代や燃料費等の増加に対する問題点の把握状況と対策
2 江川総合運動場計画について
(1) 江川陸上競技場について
① 当該場所を選定した理由。他の候補地との比較についての詳細
② 安全性や競技運営の懸念などへの事前の調査方法とその結果
③ 競技場使用者からの観点別評価の状況と今後の課題
④ 来年のナイジェリアチーム招聘時に予想される課題と安全性や騒音に対する要望への対処
⑤ 競技等運営以外の原因によって事故等が起きてしまった場合の責任の所在
(2) 野球場及びサッカー場の整備計画について
① 当該場所を選定した理由。他の候補地との比較についての詳細
② 整備計画の進行状況と検討すべき課題の把握状況
③ 今後、場所等の変更を含めた計画の見通しなど柔軟な対応の可能性
3 オスプレイの暫定配備について
(1) 基地周辺地区住民への説明会について
① 非公開で実施した理由
② 理解は得られたか
(2) 8月3日に市民会館で実施した住民説明会について
① 質問等の希望者を多く残したまま終了した理由
② 参加者からの再度の実施要請に企画部長が回答しなかった理由
③ 再度、木更津市民を対象とした説明会を開催する義務が行政側にあると思うがいかがか
(3) 千葉県や近隣他市との連携について
① 千葉県の考えと意見交換等の記録の提示
② 市長は該当自治体として近隣他市に対して防衛省からの説明会の開催を促すことや木更津市の考えについての説明責任があると考えるがいかがか
(4) 暫定期間の明示について
① 市長は暫定期間が明確になるまで配備容認について判断しないと確約できるか
令和元年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
答弁
令和元年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
堀切 俊一 議員
一問一答
令和元年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 オスプレイ問題について
(1) 市民の安心・安全について
① 商業・漁業等のまちづくりの影響
② 騒音・低周波など健康問題について調査すべきと考える
(2) 市民・住民の説明会について
① 飛行区域についての説明会を
② 住民・市民説明会の公表について
(3) 暫定配備の期間
① 佐賀空港の状況
(4) 定期整備について
① 情報公開について
2 教育問題について
(1) 通学路について
① 若葉町の歩道橋の対応について
② 中郷小学校前の通学路について
3 医療・福祉制度について
(1) 国民健康保険について
① 子ども均等割減免のその後は
② 国保税は近隣市と比較しても高い、どう考えるか
(2) 子どもの医療助成について
① 小・中学生の自己負担の免除について
② 高校生までの自己負担の助成拡大を
(3) 介護保険について
① 介護認定者の障害者控除について
② 車いすでの移動手段について
(4) 保育問題について
① 待機児童の状況と対応について
② 給食食材費の徴収を施設で行うことでの問題点について
③ 3歳未満児の2万円補助について
(5) 学童保育について
① 施設と運営について従うべき基準と参酌すべき基準の違い
4 交通弱者問題について
(1) 公共交通の取り組みについて
① 交通不便地の拡大についての市の見解
② モデル地区(ドア・トゥ・ドア方式)の進捗状況
(2) 運転免許返納について
① 免許自主返納者への支援措置について
令和元年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和元年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和元年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
1 合併について
(1) 近隣市との合併について
① 現在の取り組みについて
ア 合併についての思いについて
イ 思いに対する取り組みについて
② 今後の取り組み・対応について
ア 今後の取り組みについて
イ 近隣市からの合併要請について
ウ 2市・3市の合併について
③ 実現できない最大の要因について
ア 方向性が見えない要因について
2 空家対策について
(1) 空家対策について
① 旧条例制定後の取り組みについて
② 空家等対策特別措置法後の取り組みについて
③ 空家の実態調査について
④ 今後の課題について
令和元年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
答弁
令和元年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
一問一答
令和元年6月定例会
6月17日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 オスプレイ問題について
(1) 暫定配備について
① なぜ木更津基地となったのか
② 暫定とは来年3月からいつまでか
③ 市民説明会はいつ行うのか
④ 安全・騒音問題について
⑤ 訓練区域について
⑥ まちづくりにとってどうなのか
⑦ 情報公開のあり方について
(2) 定期整備について
① 2機目も1年となっている理由は
2 福祉医療行政について
(1) 国保医療制度について
① 社会保障についての確認
② 均等割・平等割の減免措置について
③ 国保法第77条の申請・適用状況
(2) 子ども・子育て支援法について
① 財源を消費税に頼ることについての見解
② 無償化に伴う市負担分の有無
③ 給食費・教材費について
④ 認可外保育園の対応
⑤ 無償化で待機児童の状況は
(3) 外出園児の安全対策について
① 外出園児の安全対策
3 教育行政について
(1) 学校現場の熱中症対策について
① 普通教室のエアコン設置の状況
② 今年度の熱中症対策のガイドライン・指針は
③ 特別教室・体育館のエアコン設置について
(2) 公民館について
① 案内板・バリアフリー化について
② 中央公民館多目的ホールについて
令和元年6月定例会
6月17日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
令和元年6月定例会
6月17日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
令和元年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 市民の安全のために日常に備える危機管理を
(1) 米海兵隊オスプレイの定期整備について
① 国土交通省の飛行計画記入・通報要領
② 実際の米海兵隊オスプレイの飛行計画
③ 伊丹空港緊急着陸、翌日木更津へ飛来
④ 「試験飛行のルートは海側に」と要望
(2) 陸上自衛隊オスプレイ暫定配備に係る考え方
① 日米合同委員会で一部土地使用承認済
② オスプレイ飛行経路の基本的な考え方
③ 訓練内容「演習場などで行う部隊訓練」
④ 明らかになるか訓練場への飛行ルート
⑤ 飛行安全に関する日米専門家会合結果
(3) 災害発生時にとまどわない避難所運営を
① 地域版避難所運営マニュアル進捗状況
② 浸水を危惧するPCB廃棄物保管施設
2 75歳の壁 市民にわかりやすい行政サービス
(1) 国民健康保険から後期高齢者医療制度へ
① わかりやすいお知らせ方法の検討
② 移行時期対象者の問い合わせ状況
(2) 複数パターンの国民健康保険税納付方法
① 世帯主が75歳の年の納付方法は
② 家族が75歳になる年の納付方法
3 木更津市の保有するバスを検証
(1) 管財課の木更津市共用バス
① 利用状況と課題について市の見解
(2) 教育委員会の生涯学習バス
① 利用状況と課題について市の見解
令和元年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
令和元年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
令和元年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 市税等の徴収強化について
(1) 特別徴収について
① 指定事業者数について
② 木更津市在住者数について
③ 市民税の特別徴収税額について
(2) 徴収率向上対策について
① 徴収体制について
② 滞納整理強化について
2 市民サービスの向上について
(1) らづナビについて
① 登録者数について
② 利用者からの意見等について
③ 今後の機能強化について
令和元年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
令和元年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
令和元年6月定例会
6月13日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 基地政策に関する市の政策について
(1) オスプレイ機体整備について
① 全国知事会の提言について
(2) オスプレイ暫定配備の国の方針について
① 防衛省の説明について
② 安全性・市民生活の影響の考え
③ 市の要望書の判断について
④ 住民投票の実施について
2 電子地域通貨アクアコインについて
(1) アクアコインの検証について
① チャージポイントについて
② PDCAサイクルについて
③ 三者の総括について
(2) 行政ポイントについて
① 総額と総人件費について
② 限度額について
3 子供の遊び場の確保について
(1) パークベイプロジェクトについて
① ニーズの把握
② 長期的な見解について
③ 短期的な対応について
令和元年6月定例会
6月13日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
答弁
令和元年6月定例会
6月13日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
一問一答
平成31年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
佐藤 多美男 議員
1 木更津基地とオスプレイ問題
(1) 木更津基地について
① 施政方針での位置づけ
② オスプレイ整備・配備拠点化への危惧
(2) オスプレイ機体整備について
① 第1機目の整備状況
② 第2機目の整備状況
③ 格納庫外での飛行訓練予定
2 広域新火葬場建設について
(1) 住民同意について
① 大久保団地住民は、新火葬場建設に同意をしているか
② 住民説明会の準備はできているか
(2) 工事用進入道路について
① 工事用車両の進入ルート
② 交通安全対策
(3) 火葬場建設財政計画
① スケールメリット
② 市道路線の整備費
③ 都市計画道路整備費
④ 波岡区長会、大久保団地自治会要望に応える費用
⑤ ②~④の総計は
⑥ 財源内訳(国・県補助、自主財源、市債)
⑦ ⑤とスケールメリットの比較
(4) 建設スケジュール
① 平成33年度中に供用開始ができるのか
(5) 他市の負担割合
① 今後の関連事業への負担について他市は同意をするのか
平成31年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
佐藤 多美男 議員
答弁
平成31年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
佐藤 多美男 議員
一問一答
平成31年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
1 住み続けられるのか、路線バスを検証
(1) 八幡台地区住民生活への影響
① 12月1日から路線バス減便
② アピタ行き表記のあるバス停
(2) 高齢化地域が求める路線バス
① かかりつけ医へのアクセスは
② 真舟地区の暮らしとバス路線
③ 大久保地区の暮らしへの影響
④ 八幡台地区の暮らしへの影響
(3) 赤字路線への補助金の出し方
① 補助金を出す状況の判断基準
② 小湊バスへの補助金の出し方
③ 日東バスへの補助金の出し方
(4) 委託事業のバス路線の在り方
① 委託事業者を選考する方法は
② 利用者の需要に応じた運行か
③ 委託事業内容の点検や改善は
(5) 新たな公共交通システムとは
① 円滑な乗り換えダイヤの編成
② 地域協働による仕組みづくり
2 空に関する市民の安全・安心の確保
(1) オリンピックに向け羽田発着航空機増便
① 市民への暮らしの影響は
② 増便に合わせた測定検証
(2) 陸上自衛隊の訓練中部品落下のその後は
① 落下部品の捜索のその後
② 場周経路への侵入・離脱
3 保育の質を高める放課後児童健全育成事業を
(1) 懸念する厚生労働省基準緩和方針
① その後、国の動きはあったのか
② 市の裁量に委ねられる基準緩和
(2) 設備及び運営に関する基準を検証
① 児童1人あたりの面積1.65㎡
② 放課後児童健全育成事業補助金
平成31年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
答弁
平成31年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
田中 紀子 議員
一問一答
平成31年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
1 福祉行政について
(1) 国民健康保険について
① 構造的問題と保険税について
② 国保税の引き下げについて
2 教育行政について
(1) 小中学校の空調整備事業について
① エアコン設置状況について
(2) 給食費について
① 給食費の無償化についての課題は
(3) 中央公民館について
① 利用者懇談会について
3 交通弱者対策について
(1) 公共交通の問題について
① 各地域でのヒアリング調査の結果について
② 今後の対応について
③ デマンドタクシーについての他市の状況
4 災害対策について
(1) 災害対応について
① 避難場所・避難区域の見直しについて
② 道路・橋梁・水道管等の耐震性について
③ 備蓄倉庫について
平成31年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
答弁
平成31年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
鈴木 秀子 議員
一問一答
平成31年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
1 働き方改革と業務運営について
(1) 国の動きに対する本市の対応について
① 次年度以降の対応について
② 学校現場の現状について
ア 勤務実態について
イ 有給休暇等の取得状況について
(2) 人材育成について
① 人材育成基本方針について
② 人事評価制度について
2 職員と市民の交通安全対策について
(1) 公用車での事故について
① 今年度の形態別件数について
② 庁内への周知について
(2) ゾーン30について
① 現状の設定地域について
② 設定地域の決定条件について
③ 地域からの要望について
平成31年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
答弁
平成31年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
座親 政彦 議員
一問一答
平成31年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
1 防災行政について
(1) 避難所の機能強化について
① 避難所の電源確保について
② 避難所の施錠解錠について
③ 避難所の施設整備について
平成31年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
答弁
平成31年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
白坂 英義 議員
一問一答
平成31年3月定例会
2月27日
本会議 一般質問
高橋 てる子 議員
1 総計予算主義の原則と予算編成に関して
(1) 予算補正に関して
① 歳入予算補正に関して
② 歳出予算補正に関して
(2) 当初予算編成に関して
① 平成30年度当初予算に関して
② 平成31年度当初予算案に関して
(3) 財政調整基金繰入金の充当先に関して
① 近年の財政調整基金繰入金の充当先について
② 平成31年度当初予算案における財政調整基金繰入金の充当先について
2 財政構造の硬直化からの脱却に関して
(1) 経常収支比率に関して
① 平成30年度決算見込み値について
② 平成31年度当初予算案での値について
(2) 経常収支比率の改善に向けた取り組みに関して
① 平成30年度までの行財政改革による取り組み
② 平成31年度当初予算案における具体的な取り組み
(3) 本市の財政構造の現状及び将来に関して
① 現状をどう評価しているか
② 平成31年度以降の見通しと改善に向けた方策に関して
3 行政運営に関して
(1) 公共施設再配置計画の進め方について
① 削減計画と現状について
② 今後の進め方について
(2) 基地対策に関する市の対策について
① 覚書について