ナビゲーションを読み飛ばす

木更津市議会インターネット映像配信

  • 文字
  • 文字を大きくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を小さくする

録画中継再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年3月定例会
  • 3月5日 本会議 一般質問
  • 無会派  堀切 俊一 議員
1 プラスチック一括回収について
 (1) 「容器包装プラスチック」の指定袋について
  ① 廃止すべきと考えるがいかがか
2 木更津飛行場周辺まちづくり実施計画について
 (1) 江川総合運動場周辺の築山について
  ① どのような人の避難を想定しているか
 (2) 江川総合運動場周辺の駐車場について
  ① どのような災害の時に自動車を誘導するか
 (3) 江川総合運動場周辺の事業費について
  ① 事業費が18億円以上、防衛省からの補助が6割では、事業費の負担が多すぎないか
 (4) 吾妻公園周辺へのシャトルバスの運行について
  ① 運行事業者、運賃、コース、本数などの詳細について伺う
 (5) 木更津市景観計画における富士見通りの色彩の基準について
  ① 沿道の建物にも及ぶか
 (6) 説明会での市民とのすれ違いについて
  ① 理解を得られる日が来ることは難しいと考えるがいかがか
3 学校教育について
 (1) 小中高生の自殺者数の増加について
  ① 木更津市はどう捉えているか
 (2) 教職員未配置数の増加について
  ① 木更津市の実態はどうか
 (3) 岐阜県飛騨市の作業療法士の活用について
  ① 木更津市の受け止めはどうか
4 災害への対策について
 (1) 避難所の整備について
  ① 文部科学省による「学校体育館に空調を整備する自治体への特例交付金」についての木更津市の対応はどうか
  ② 空気清浄機の準備はあるか
5 森林環境譲与税について
 (1) 令和6年度の概要と今後について
  ① 令和6年度の譲与額を伺う
  ② 令和6年度の重点的な施策は何か
  ③ 森林整備広域連携協定についての所見を求める
6 基礎的財政収支(プライマリーバランス)について
 (1) 木更津市の見通しについて
  ① 2025年度の見通しはどうか
  ② 公共施設整備への支出が続く今後の見通しはどうか
前のページに戻る