ナビゲーションを読み飛ばす

木更津市議会インターネット映像配信

  • 文字
  • 文字を大きくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を小さくする

録画中継再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年12月定例会
  • 12月4日 本会議 一般質問
  • 無会派  堀切 俊一 議員
1 令和7年度市政運営について
 (1) 障がい者グループホームへの運営費等の補助について
  ① 木更津市も独自の補助を行えないか
 (2) がん検診受診率向上について
  ① 木更津市も受診料の無料化や減額が必要ではないか
 (3) 小中学校の特別教室等の空調整備について
  ① 「段階的に進める」の現状はどうか
  ② 令和元年度から使用を開始した普通教室の空調設備の耐用年数はおよそ何年か
  ③ 特別教室等の中には体育館も含むと解釈してよいか
 (4) 富士見通りの歩道再整備について
  ① 計画どおりに完成した場合の年間維持管理費はどの程度と見込んでいるか
 (5) 木更津港内港整備について
  ① 木更津港の施設等の老朽化や腐食による劣化などについて木更津市はどう認識しているか
  ② 木更津市はヨットやプレジャーボートなどを利用した観光客の誘致についてどのように考えているか
 (6) 陸上競技場、第1野球場、サッカー場の利用状況について
  ① 市民に十分に利用していただいているとの認識はあるか
2 オスプレイについて
 (1) 暫定配備期間について
  ① 令和7年7月9日の期限の厳守を求めていくか
 (2) 10月27日の与那国駐屯地での事故について
  ① 原因の究明がされるまで運用停止の要請を市長から発するべきではなかったか
3 木更津場外勝馬投票券発売所の移転について
 (1) 6月から8月に行うとされていた住民説明会について
  ① 木更津市は住民説明会が行われなかったことを把握していたか
 (2) 住民から出された懸念事項について
  ① 懸念事項が顕在化した場合に市はどのように対処するか
4 令和7年度予算について
 (1) 税収や国・県支出金などが不透明な現状について
  ① 市政運営で示された重点施策への予算配分の見直しも考えられるとの認識はあるか
 (2) 経常的経費の削減について
  ① 具体的に「何を」「どのように」「どの程度まで」削減可能と考えているか
前のページに戻る