※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imtpc2FyYXp1LWNpdHlfMjAyMzA2MTVfMDEwMF9zYXRvdS1zaHV1aWNoaV8xIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2tpc2FyYXp1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va2lzYXJhenUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2lzYXJhenUtY2l0eV8yMDIzMDYxNV8wMTAwX3NhdG91LXNodXVpY2hpXzEmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2lzYXJhenUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJraXNhcmF6dS1jaXR5X3ZvZF8yODgzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和5年6月定例会
- 6月15日 本会議 一般質問
- 公明党 佐藤 修一 議員
1 交通環境の充実
(1) 地域交通
① 「生活の足」について
② 公共交通機関の利便性向上への取組について
③ 今後の方向性について
(2) 市内バス路線
① 現状と課題について
② 路線バスに関する住民アンケート調査結果と課題について
③ 市街地循環バスの実証運行結果と今後について
(3) まちづくりと地域交通
① 今後のまちづくりと交通ネットワークについて
2 動物対策
(1) 鳥獣対策
① 鳥類対策について
② 獣類対策について
③ 現状取り組んでいる対応策について
④ 今後の対策推進と拡充について
(2) 地域猫について
① 活動団体について
② 現状の取組と活動支援について
③ 課題と今後について
(1) 地域交通
① 「生活の足」について
② 公共交通機関の利便性向上への取組について
③ 今後の方向性について
(2) 市内バス路線
① 現状と課題について
② 路線バスに関する住民アンケート調査結果と課題について
③ 市街地循環バスの実証運行結果と今後について
(3) まちづくりと地域交通
① 今後のまちづくりと交通ネットワークについて
2 動物対策
(1) 鳥獣対策
① 鳥類対策について
② 獣類対策について
③ 現状取り組んでいる対応策について
④ 今後の対策推進と拡充について
(2) 地域猫について
① 活動団体について
② 現状の取組と活動支援について
③ 課題と今後について