※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imtpc2FyYXp1LWNpdHlfMjAyMjA2MDhfMDAxMF90c3VydW9rYS1kYWlqaV8xIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2tpc2FyYXp1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va2lzYXJhenUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2lzYXJhenUtY2l0eV8yMDIyMDYwOF8wMDEwX3RzdXJ1b2thLWRhaWppXzEmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Imtpc2FyYXp1LWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoia2lzYXJhenUtY2l0eV92b2RfMjY4OCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和4年6月定例会
- 6月8日 本会議 一般質問
- 羅針盤 鶴岡 大治 議員
1 子どもを育む環境づくり
(1) 保育園の現状について
① 就学前児童数と保育園利用児童状況について
② 待機児童数と保育士数について
(2) 保育園民営化と保育士について
① 民営化による保育士数の変遷について
② 保育園以外で勤務している職員について
(3) 子育て支援センターについて
① 子育て支援センターの現況について
② 子育て支援センターの今後について
2 木更津市指定ごみ袋について
(1) 指定ごみ袋について
① 指定ごみ袋の形態の変遷について
② 指定ごみ袋の料金の変遷について
③ 可燃・不燃のみU型袋の理由
④ その他のごみ袋が平袋の理由
⑤ 指定ごみ袋への広告掲載について
(1) 保育園の現状について
① 就学前児童数と保育園利用児童状況について
② 待機児童数と保育士数について
(2) 保育園民営化と保育士について
① 民営化による保育士数の変遷について
② 保育園以外で勤務している職員について
(3) 子育て支援センターについて
① 子育て支援センターの現況について
② 子育て支援センターの今後について
2 木更津市指定ごみ袋について
(1) 指定ごみ袋について
① 指定ごみ袋の形態の変遷について
② 指定ごみ袋の料金の変遷について
③ 可燃・不燃のみU型袋の理由
④ その他のごみ袋が平袋の理由
⑤ 指定ごみ袋への広告掲載について